思い思いに過ごす | カミングアウトしない彼との台湾生活

カミングアウトしない彼との台湾生活

台北で暮らす日本人ゲイの日常。1982年生まれ。高卒後18歳で実家出る➡︎フリーター➡︎借金550万➡︎路上生活➡︎工場派遣➡︎完済➡︎30歳過ぎで台湾へ➡︎投資ビザ・起業➡︎外国専業人材➡︎永住権取得(2022年)。中古マンション情報ウォッチング、時々、大家さん。

朝から映画を観に行ってきました。

 

途中の見慣れた景色を眺めながら駅まで徒歩。

 

 

朝ごはんはデニーズのモーニングセット。なんてこと無い朝食なのに贅沢だなぁと感じます。

 

 

そのまま劇場へ。帰国したら忘れないようにと覚えていた映画です。

『月』作品情報

 

公開から随分経つけど観た人いますかね。

 

 

映画‥映画‥なのだけど、事実に基づいているし他人事ではない。追い詰められた人物たちの言葉ひとつひとつが突き刺さりました。

 

 

後半は周囲からすすり泣きも聞こえましたね。私は最後まで体が凍りついてました。宮沢りえさん、磯村勇斗さん、すごい‥

 

 

内容と関係ない事だけど、劇場公開の日本映画って日本語や外国語字幕つく作品もあるのかな?これはまったく字幕なかったのですが。

 

 

上映後‥

どんよりした気分のまま喫茶店へ。

 

私は高校の頃からいつも③のオムライスプレート。いったん迷うのだけど結局オムライスが勝っちゃうんです。

 

その後はショッピングを楽しみました。

 

 

本屋で立ち読みしたり、目的のアウトドアブランドで防寒着を買ったり。カメラとも睨めっこしましたが、今日の購入は中止。

 

 

1人きりで過ごすのは慣れていますが、やっぱりふたりがいいなぁってふと思ったり。

 

 

ミンさんとも最近そんな話ばかり繰り返しています。今月後半はひとり旅行できるかな。