アシストチンニングで腕の太さに変化? | カミングアウトしない彼との台湾生活

カミングアウトしない彼との台湾生活

台北で暮らす日本人ゲイの日常。1982年生まれ。高卒後18歳で実家出る➡︎フリーター➡︎借金550万➡︎路上生活➡︎工場派遣➡︎完済➡︎30歳過ぎで台湾へ➡︎投資ビザ・起業➡︎外国専業人材➡︎永住権取得(2022年)。中古マンション情報ウォッチング、時々、大家さん。

金曜日は朝からジムに行ってきました。

 

 

その前に途中のカフェでコーヒー。

頭がすっきりしてきたところで運動開始。

 

 

 

自分の家が欲しいっ

 

 

自分の家が欲しいっ

 

 

自分の家が欲しい〜〜(^。^)!

と、心に言い聞かせまくって
アシストチンニング頑張りました。
 
顔は天井に向け、背中を反らしてアップダウンさせるのが正しい姿勢だという。
 

 

このマシンを使い始めた当初、重量設定は47kgでした。2ヶ月くらい前かな?

↑重量が軽い程、自力の懸垂に近づくというもの

 

ところが最近は33kgでも上がるようになってきたんです。これを最低10回×7セット。

 

もっとがんばったら次の26kgもいけるかな?!

何だか腕が太くなってきたような?!

 

自分じゃよく分からないので記録しておこう✏️

積極的に自撮りしときます

 

 

トレッドミル(ランニング)30分間

クロストレーナー30分間

も頑張りました。

 

 

運動終了ドンッ

 

 

行きは晴れていたのに‥

帰りはこの通り大雨。傘を持ってなくて‥

 

雨宿りしていた場所にあった弁当屋でランチしました。

 

いろいろあったけど無難に鶏肉弁当を購入。

 

野菜多めなのが嬉しい。

ジム帰りに寄ったら良さげな弁当屋。

発見できてラッキーだ✌️

 

 

 

ではでは👋