6月13日まで今日、現場に行ったら、店長さんが、明日まで営業ですって教えてくれました。この建物には、少し思い入れがあって横に新しい建物を設計してくださいとお願いされた時いろいろ考えました。ルイジアナママ西尾店は亡くなった親友、今泉君のデザインかつては、同じデザイン事務所で机を並べいろいろな夢を語り合った同僚でした。彼がいなくなって10年が過ぎました。いろいろな想い出は僕のなかにまだいっぱい残っています。いっぱい写真を撮って大事にしまっておきます。
お散歩パスタのお散歩もこもこパスタさんくは女の子みたいだからマーキングしないし、匂いも嗅がないけど、パスタはクンクンしっぱなしマーキングもおしっこでないのに、してるし、それぞれ面白いです。疲れたサンクiPhoneからの投稿
丸の内自分が選ぶお店みんな、どんな理由でお店を選ぶのか?今日、群馬にて、レストランの計画の打合せがありました。その中で、どんな理由でお店を選ぶのか?というお話のなかで、それぞれ意見を聞きました。雰囲気美味しい入りやすさ値段等々こういうお話聞くと面白いですね。人それぞれでした。奥が深いです。iPhoneからの投稿
青山にて今日は雨東京青山浜野さんの本の出版記念パーティファッションライフスタイル自然生活建築いろんな分野でご活躍されています。全てを理解している訳ではないし、本当のところ表面のかけらもわかってないのでちゃんとお伝えできないけれどぼくが、大学を出て、建築にたずさわり、いろんな事に興味をもってた時に何かの雑誌か、本でこの人の事を知りました。ただ、すごいって神戸のローズガーデン青山のFrom 1st六本木のAXISなどなど毎週、東京、神戸、大阪、京都に行って、見て、感じていろんな事に影響を受けていました。そんな事をしてた頃から23年くらい経ちましたいま、自分を考えてみると自分は自分らしくいろんな事に振り回されても自分らしくその自分を探して歩いて行こうなんて事を考えいま、帰りの新幹線の中ひとり、物思うiPhoneからの投稿
昨日の二匹外は霧雨だったり、雨だったり、朝から雨でしたから今日は二匹とも外にでてませんちょうど霧雨の時にお散歩に出かけたんだけどサンクはいつもと違うサンクでした霧雨だからか、理由はわかりませんが、ちゃんと小走りで僕に着いてきてました。ちょっと面白かったのは、交差点で左に曲がったとき、左に車が駐車してあったんだけど、なんと、サンクは車に正面からぶつかってました。そのまま何事もないように小走りで走って知らん顔のサンクかわいいiPhoneからの投稿
住宅西尾の住宅の引渡でした。何も無いただの箱住み手がこの箱を家に変えて行く住まうことをシンプルに考え無垢の木しっくい大地の素材を使ってぬくもりのある家になったと思うひとを包む家だからおめでとうございます。
地鎮祭今日は地鎮祭お天気に恵まれ気持ちも晴れやか昔この地は、自然豊かな森でたくさんの動物が住み木々の葉を照らす光が眩しくゆっくり時は流れていたそうです。神、仏の縁を通じて大地に我々の業の許しを地鎮祭地を鎮めるというよりは、和合して大地の大きな懐に住まわせていただく地鎮祭の時にそんな事をいつも考えている。お父さんの横に座る小さな瞳は何度も父親の眼を見て凛として佇むお母さんの横に座るその子は母親の温もりに笑顔で振り向くちいさなその二人はなにを思ってるんだろうか?iPhoneからの投稿