今日もいい天気だ!
バス停からは香港人夫妻と町までタクシーをシェアした!
バスなんだし町の中心辺りで下してくれればいいのに。
香港人夫妻は新婚旅行で来ているらしく、とっても幸せそうだった!
確かに新婚旅行にトルコってのもありなのかもな!
アドレス交換をしてその夫婦とは別れ、荷物の預けられる場所を探す。
町自体はかなり小さくて宿も数件しかなさそう。
まだ朝が早いっていうのもあり、人通りもなくてほとんどの店が開いてない。
「とりあえず腹ごしらえでもするか」
適当にフラついてると日本語で「ちょっと!寄ってってよ!」って松村邦洋のモノマネしているおっさんがいるw
顔も似てるけど話し方もソックリ!
「ご飯食べれるの?」
「食べれるよ!松村だよ!」
やたら松村アピールをしてくるw
とりあえず肉炒めのような食べ物とライスを注文したけど、コックさんが別にいるらしく、松村は何故か俺の隣に座った。
「松村だよー!元気ー?」
「知ってるよ!元気だよ!」
「日本のどこから来たのー?」
「横浜だよ!」
「なんでやねん!!」
朝7時すぎとは思えないほどのテンションが高いw
色々話してみると、この人はトルコの市議会員だったらしくその時の写真とかを見せてきた!
お客さんが俺しかいないから食べている間も隣でずーっとしゃべってたけど、その間もずーっと松村のモノマネw
料理も旨かったし、色々と情報も聞けたから良かった!
松村に教えてもらったバス会社に行くと、そこで本当に荷物を預かってくれた!
日本人も常駐していたから安心できる!
そこで荷物を預けて水着に着替え、パムッカレに向かった!
パムッカレとは石灰華段丘で世界遺産にも認定されている。
2世紀頃にはローマ帝国の都市があったらしくその遺跡も残っている。
途中からは裸足にならなきゃいけなくて石灰の上を歩いて登る。
写真で見ると大きく見えたけれど実際はそうでもなくて少しがっかり。
それでも綺麗だけどね!!
その先には壊れたコロシアムやら神殿の跡が残っていて、そちらの方が楽しかった!
2世紀頃の都市ってどんなもんだったんだろうなー。
とても気持ちのいい風が吹いていて遺跡からも小道が続いていたから、さらに奥へ進んでみた。
ずーっと草原が広がっていてまわりには誰一人いる気配もない。
特に何もなかったけれど、すごく気持ちがよかった。
↑グラディウスに出てくる植物みたいw
やっぱり俺は人が多い観光地よりも自然のほうが好きなんだなって自覚した。
全部トータルしても3時間で見終わるほどだった!
何人かに「パムッカレは半日で十分だ!」ってアドバイスを貰っておいてよかった!
町に戻るとすぐにトルコ人青年に声を掛けられた!
一瞬、怪しい人かと思ったけど日本人妻がいて日本人の事が好きならしい!
色々話してたら「嫁さんに会わせたい!」って言われて「バスの時間までならいいよ!」って話した!
彼のバイクの後ろに乗ってその家に連れて行ってもらうとそこはゲストハウスのようで、夫婦2人で経営してるとのこと!
両手に赤ちゃんを抱えた美人な奥さんが出てきて、色々話をしてくれた!
彼女も世界一周中に彼と出会ったらしい!
彼は日本にまで来て猛アタックして無事に結婚することになったんだってさ!
「まさか自分がトルコに住むことになるなんて思ってもみなかった!」って話してた!
本当に人生色々なんだなー!
彼も本当にいい人だし、すごく幸せそうで良かった!
もし次来るならここに泊まろうって思う!
近くにある日本食レストランを教えてもらったからそこに寄ってみることにした!
そこも日本人女性がオーナーをやっていて色々と話をしていたら、その人は宿もやっていてメールで空き部屋の確認をした人だった!
パムッカレって全然大きい町ではないのに、3人も日本人女性に会ってビックリした!
そこに日本人のお客さん2人組が入ってきて少し一緒にしゃべっていた!
時間になってバスに乗ると、そこにも日本人夫婦がいて旅の情報交換をした!
それにしてもやたらと日本語をたくさん話せる日だったなー!
↓ここまで読んだ方はポチッと押していってね!

にほんブログ村
------------------------------------
◆ブログランキング参加中!
ランキング上位を目指すのでポチっと応援お願いします!
■パソコン用 →

■スマホの方へ ※PC版に切り替えてからクリックしないとポイント入らないみたいです
切り替えボタンはページの最下部にあります
(そしてランキングが完全に表示されるまではそのままお待ちください)
■携帯用 → 旅行ブログ 世界一周
------------------------------------