昨日宿で別れた2人には泊まる予定の宿を教えていたらから一応フロントのお姉さんに「日本人男女2人が泊まりに来てる?」と聞いてみた。
ニヤつきながら「そこの部屋に泊まってるわよ」と部屋を指差した。
もしここが日本だったら「違ってたらどうしよう」とか考える所かもしれないけれど、旅中はハプニングが多すぎて色んな事に対して「まぁ別にいいか!」とポジティブに考えられるようになる。
コンコンコン。
「はーい」
ドアが空いた先には知っている2人がいた。正解だったようだ。
「久しぶり!」
別に久しぶりでもないかと自分に心の中で突っ込みながらも、他国で知っている人に会うとやはり少し安心する。
とりあえずここの宿は少し町から離れていて不便だし、町中の日本人宿に移動することにした。
GalapagosDreamという少し有名な宿に行ってみると部屋もちょうど空くとのことだった。
荷物を置いてダイビングショップを探した。海沿いに数件あるダイビングショップで色々情報を集めているとGopro(水中カメラ)を発見!
リマで探したときは$600もしたし、ガラパゴスはさらに高いんだろうなと全く期待をせずに値札を見てみると$400!
しかも最新版!!
日本だと$350以下で買えるけれど、海外にしてはかなり安めなお値段でテンション急上昇!!
お札を出しそうになる手をなんとか押せえて、冷静に対処。
「箱と保証書見せてもらえます?」
本物かどうかよく見てみた。全てきちんとしているしレンズに傷もない。
電源も入るし大丈夫そうだ!
「じゃあこれください!」
ちゃっかりSDも格安にしてもらって一緒に買った!
これでガラパゴス生活が2倍楽しくなる!!!
そのまますぐにダイビングショップで明日のダイビングを予約しに行った!
ライセンスはないけれど10本以上潜ったことがあったしショップの人もOKしてくれた!
とりあえず頭が明日のダイビングのことでいっぱいになりつつも、今日も青空のいい天気だし有意義に過ごさなきゃな!
誰かが「ダーウィン博物館行きたい!」って言いだしたから、ついでに水着も持って博物館に行ってみることにした!
町の中心からは歩いて20分程。
炎天下の中の20分はややしんどいけれど、あの有名なダーウィンが研究していた施設があるわけだから結構楽しみだった!
アスファルトから草が生い茂っている道に入りしばらく進むと・・・・白い建物が見えてきた。
むしろ白かったというべきか。。。。
研究施設はツタやら葉っぱに巻かれていてボロボロ。
映画ジュラシックパークの2作目みたいな状態。
一応、動物もいるらしいからそちら側に回ってみることにした。
ガラパゴスゾウガメがいたけれどよく見ないと、どこから動物用の敷地なのか分からないほどに荒れている。
勝手に動物園に近い物を想像していただけにポカーンとしてしまった。
気を取り直して近くのビーチで泳ごうとするも水が濁っているし。。。
色々ビーチを回ってみても、透明度の高い場所は見つからず。。。
湘南レベルほどではないけれど鎌倉海岸レベルの濁り方だった。
明日のダイビングは大丈夫なのだろうか。。。。
↓ここまで読んだ方はポチッと押していってね!

にほんブログ村
------------------------------------
◆ブログランキング参加中!
ランキング上位を目指すのでポチっと応援お願いします!
■パソコン用 →

■スマホの方へ ※PC版に切り替えてからクリックしないとポイント入らないみたいです
切り替えボタンはページの最下部にあります
(そしてランキングが完全に表示されるまではそのままお待ちください)
■携帯用 → 旅行ブログ 世界一周
------------------------------------