こんにちは、マラリア | サルでもわかる世界一周

サルでもわかる世界一周

2012/6/3 世界一周スタート!

世界一周なんてサルでも出来る簡単なこと!
これから行ってみたい!って人の為に出来る限りわかりやすくブログをアップしていきます!

朝、起きるとさらに体の調子は悪化。


体のだるさ、関節痛、頭痛、悪寒があった。

おそらく38℃程度の熱があるのだろう。


とりあえず明日の飛行機でオーストラリアに行かなくてはならないし、朝9時からオーストラリアで売る用の指輪の買出しに行った。

レンタルバイクで目星をつけていた店を回り、大量購入ってことでかなり負けてもらって、それぞれ$1で指輪を25個購入。


本当は指輪を50個買う予定だったけど、目眩と関節痛がひどくて立ってるのもやっとの状態まで体調が悪化。



メシも食えないくらいに悪化しそうな気がしてたから、途中でポカリスウェットを4L分と体温計を買った。


12時前には宿に着き、這うようにしてベッドに戻った。



熱を測ると38.5℃。

クパンにいるころから既に熱は出ていたのだと思う。



ポカリを大量に飲んでひたすら寝た。

数時間後には40℃まで熱は上がった。



意識が朦朧とする中、今まで味わったことのないレベルの関節痛に違和感を感じて、

マラリアの可能性があると思い始めた。



マラリア汚染地区であれだけ蚊にさされたら嫌でも疑うしかないよな。



とりあえずクロロキンを飲んで様子を見ることにする。




マラリアでの死亡率の高さは十分に知っているし、一度熱が収まっても、すぐにまた高熱が出ることも知っている。

そして3度目の高熱で死亡する人が多いことも。



でも幸い、ここは都会だし今は一人で動けないからとりあえず1日だけ様子を見ることにした。




夜には関節痛がピークになり、ベッドの横にあるポカリに手を伸ばすことすらやっとだった。




翌朝からはだんだんと熱と関節痛も収まり、昼には動けるようになっていた。

多分これからは回復方向に向かうだろうっていうのが自分の体だし、なんとなくわかった!


おそらく軽度のデング熱だったんだろう。
またバイクタクシーに乗って空港に行き、バリ島に飛んだ。

乗り継ぎ時間が14時間もあったからスタバで寝て、翌朝には完全回復!!


朝9時のフライトでオーストラリアのパースに飛んだ!

ジョグジャカルタ → バリ島 1h
乗り継ぎ 14h
バリ島 → パース 3.5h
計 $300US


長かったインドネシア編もこれにて終了!!!


次からはオーストラリアのワーホリ編!!

↓ここまで読んだ方はポチッと押していってね!
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
------------------------------------

◆ブログランキング参加中!

ランキング上位を目指すのでポチっと応援お願いします!



■パソコン用 →   にほんブログ村
■スマホの方へ ※PC版に切り替えてからクリックしないとポイント入らないみたいです
             切り替えボタンはページの最下部にあります
(そしてランキングが完全に表示されるまではそのままお待ちください)

■携帯用 → 旅行ブログ 世界一周

------------------------------------