動物は、『何をすべきだろう?』と考え悩んだりはしない。

普通の人も同じだ、忙しいから。

ただ、人間は食糧にも恵まれ豊かな文明社会で暇を持て余すと、上記のことを考え始めて、漠然と不安を感じるようになる、これで良いのだろうか?と。

(ちなみに僕はたまに考えるようなサンデーシンカーではないのでそういう不安はない)

動物はいつも何か食べるものはないか?敵はいないか?安全に寝れるところはないか?を考えながら一日中行動してる。朝から晩まで。寝てる時も、朝起きた後も。生物の使命としては、これで良いのかもしれないが、意識の意義としては弱い、というかほとんどない。頭の良い飼い犬とかは悩むだろうか?