13年連続自殺者3万人の日本では自殺対策が精神科などでも大きな課題になっているようですが、もちろん精神疾患で希死念慮を持つ人もいますが、それは本当に視野が狭くなってるからなのでしょう。しかし、冷静に人生やこの世を見つめている正常な精神状態の人も、この世の不条理、人生は苦である現実を直視して、自殺を望むことは少なくないと思います。いや、むしろ、年間3万人の自殺者の半分以上は、生きることに意味はないと理性的に判断して死を選んだのではないかと思います(あくまで私の推測ですが)。。。
能天気に生きてる一般の方は世の中の快楽に気を取られて自殺なんてこと思いよらないのでしょうが、人生の酸いも甘いもかぎ分けた人は、ある時、もういいやとリタイアしているだけだと思います・・・