【HIS】旅行プログラム敏感肌・乾燥肌向けスキンケア アルティモイスト

 

【予算3,000円】2023年最新コスメのプレゼント

3,000円前後でプレゼントできるおすすめのコスメ15選をご紹介!シャネルやアディクションなど、3,000円前後でも購入できる人気のデパコスブランドから厳選しました。リップ、アイシャドウなどカテゴリー別に紹介しているので、ぜひ友達へのプレゼントとして、コスメ選びの参考にしてみてください!

 

約3,000円でプレゼントできるおすすめデパコスブランド3選

CHANEL(シャネル)

  • ハイブランドなデパコス
  • デザインは黒が基調でシンプル
  • 大人っぽいイメージの方におすすめ


最初にご紹介するブランドは『CHANEL(シャネル)』。黒を基調とした商品展開と、ココ・シャネルのイニシャルをモチーフとしたロゴマークは都会的でモダンな印象です。リップやネイルなら3,000~5,000円台で購入できるので、プレゼントにぴったり!

ハイブランドが好きな方や年上の方、大人っぽい雰囲気の友人へのプレゼントにおすすめです。

 

ADDICTION(アディクション)

  • 3,000円前後の商品ラインアップが多い
  • 10代~30代まで幅広く人気
  • メイク好きな方におすすめ


次にご紹介するブランドは『アディクション』です。コスメの価格帯は2,000円台~と購入しやすいので、学生さんにも親しまれています。

ユニークなカラー展開のコスメが魅力で、とくに全99色と豊富なカラーバリエーションが特徴の「ザ・アイシャドウ」が人気※。メイク好きな方への贈り物におすすめです。

 

THREE(スリー)

  • オーガニック成分のコスメ
  • モードで洗練された印象
  • ナチュラル好きな方におすすめ


最後にご紹介するブランドは『THREE(スリー)』です。スキンケアアイテムからポイントメイクアイテムまで幅広く商品を展開しているのが特徴。オーガニックの成分や国産原料にこだわった商品を取り揃えています。

クレンジングオイルや、サラッとした付け心地のグロスが人気です。グレーを基調としたパッケージもおしゃれ。ナチュラルコスメが好きな方への贈り物にぴったりです。

 

予算3,000円のコスメプレゼント

3,000円前後で購入できるプレゼントにぴったりなデパコスアイテムを15選をご紹介します。リップやアイシャドウ、チークなど、プレゼントしやすいポイントメイクアイテムを中心に厳選しました。

カテゴリーごとに紹介しているので、ぜひプレゼント選びの参考にしてみてください。

【予算3,000円】おすすめ「リップ」3選

1. 資生堂「モダンマット パウダーリップスティック」

 

 

おすすめポイント

  • 刻印サービスあり
  • 上品なマット仕上げのリップ


最初にプレゼントにおすすめのデパコスは、『資生堂』の「モダンマット パウダーリップスティック」です。プレゼント用のボックスは特別感がありグッド。

マット仕上げのリップは全28色と豊富なカラーバリエーションの中から選ぶことができ、マットな質感にしてくれます。

彫刻サービスは5種類の選べるフォントと全10種類のオリジナルモチーフから選ぶことができ、特別な1本が作れるのもうれしいポイントです。

2. ジルスチュアート「リップブロッサム」

 

 

おすすめポイント

  • 名入れサービスあり
  • ツヤ仕上げのリップ


続いてご紹介するプレゼントにおすすめのデパコスは、『ジルスチュアート』の「リップブロッサム」です。乙女心をくすぐる、フェミニンなパッケージが特徴のブランドです。

中でも「リップブロッサム」は上品なツヤのあるジルスチュアートの定番リップ。キャップの先端にミラーが付いているのがうれしいポイントで、出先でもササっとメイク直しができます。

ジルスチュアートの店舗で購入すると名入れもできるので、大切な方へのプレゼントにぴったりです。

 

3. マック「リップスティック(マット)」

 

 

おすすめポイント
  • 発色がいい&カラーバリエーション豊富
  • マット仕上げのリップ

続いてご紹介するプレゼントにおすすめのデパコスは、『マック』の「リップスティック(マット)」です。マックのコスメは鮮やかな発色がポイントで、海外ライクなはっきりしたクールなメイクにもおすすめ。

「リップスティック(マット)」はマックを代表する定番アイテム。艶のないマットな仕上がりで、秋冬にぴったりな質感の唇にしてくれます。カラーバリエーションも豊富です。
 

 

 

おすすめポイント

  • カラーバリエーション豊富
  • 5つの質感から選べるアイシャドウ


続いてご紹介するプレゼントにおすすめのデパコスは、アディクションの「ザ・アイシャドウ」です。全99色と豊富なカラーバリエーションが魅力。パール、スパークル、マット、クリーム、ティントと5つの質感が展開されています。定番のピンクやオレンジから、グレーやパープル、偏光ラメなど個性的なカラーにも挑戦できるのがポイントです。

くすみピンクがおしゃれな「クライベイビー」やシャンパンベージュの華やかな輝きが美しい「マリアージュ」、キラキラのビビットなピンクが乙女心くすぐる「ミスユーモア」などが人気のカラー。

1つ2,200円(税込)で購入できるので、予算のある方は人気のカラーや相手の好みのカラーを2つ組み合わせてプレゼントするのもおすすめです。

 

【予算3,000円】おすすめ「チーク」2選

5. スリー「チーキーシークブラッシュ」

 

 

おすすめポイント

  • 粉っぽくないシルキーな質感
  • 相手の好みがわかりにくいときにもおすすめ


続いてご紹介するプレゼントにおすすめのデパコスは、スリーの「チーキーシークブラッシュ」です。パウダーチークなのに粉っぽくなく、シルクのようななめらかな質感のツヤが魅力。血色感のある頬に仕上げてくれます※。

どんなメイクにも合わせやすいレッドコーラルの21番や、オフィスでも使えるヘルシーなオレンジベージュの13番がおすすめのカラー。誰でも使いやすいアイテムなので、プレゼントを贈る相手の好みがわからないときにもぴったりです。

 

6. ナーズ「ブラッシュ」

 

 

おすすめポイント
  • 細かいパウダーで肌なじみがよい
  • 薄付きで濃いめカラーでも扱いやすい

続いてご紹介するプレゼントにおすすめのデパコスは、『ナーズ』の「ブラッシュ」です。ブラックを基調としたスタイリッシュなデザインがかっこいいチーク。パウダーが細かく、サッと頬をなでるだけで自然な血色感と輝きを演出してくれます。

どんな肌色の方でもぴったりのカラーを探しやすい、26色のカラー展開が魅力。マット、サテン、シマーと3種類の仕上がりから選べます。コーラルピンクとゴールドのラメが上品な頬にしてくれる「4013N」や、ナチュラルなベージュカラーがどんなシーンでも使いやすい「4709」がおすすめです。
 

 

 

おすすめポイント

  • みずみずしいつや感が楽しめるリップグロス
  • ラメ入りカラーはさりげないキラキラ感が上品


続いてご紹介するプレゼントにおすすめのデパコスは、シャネルの「ルージュココ グロス」。憧れのハイブランド「シャネル」のリップグロスです。

「シビラ」や「ビターオレンジ」などのラメ入りのカラーは唇がさり気なくきらめき、ぷっくりと立体感のある仕上がりがポイントです。

 

8. RMK「リップジェリーグロス」

 

 

おすすめポイント
  • 重ね付けで違った表情が楽しめるリップグロス
  • ナチュラルメイクが好みの方におすすめのブランド

続いてご紹介するプレゼントにおすすめのデパコスは、『RMK(アールエムケー)』の「リップジェリーグロス」。RMKは日本発のブランドで、日本人好みの自然なカラー展開が特徴です。

「リップジェリーグロス」は透け感のあるグロスで、ぷるぷるのジェルが立体感のある唇にしてくれます。ブルーラメとパールが入った「ベビーブルー」は、普段使っているリップに重ね付けすることで透明感のある唇に仕上げてくれるカラー。口紅との組み合わせで、色合いの変化が楽しめます。
 

 

 

おすすめポイント

  • 鮮やかな発色のネイル
  • 相手の好きな色を選びやすい


続いてご紹介するプレゼントにおすすめのデパコスは、シャネルの「ネイルエナメル」です。シャネルの商品の中でも購入しやすい価格なのがポイント。

鮮やかな発色と透明感のあるツヤが楽しめるネイルシリーズで、2度塗りするとさらにきれいに発色※します。47色のバリエーションからチョイスできるので、相手の好きな色が探しやすいのもプレゼント向きです。

 

11. スリー「ネイルポリッシュ」

 

 

おすすめポイント

  • くすみカラーのラインアップが上品
  • 不器用さんでも扱いやすい


続いてご紹介するプレゼントにおすすめのデパコスは、スリーの「ネイルポリッシュ」。少しくすみ感のある上品なカラーラインアップは統一感があるので、色を組み合わせやすいのが魅力的です。

1度塗りでもムラが出にくいので、不器用さんにもおすすめ。エモリント成分として5種の植物オイルを配合※しており、爪を保護しながら使用できるのもポイントです。

※シュガースクワラン、アボカド油、メドウフォーム油、ホホバ油、ローズヒップ油

 

【予算4,000円】おすすめ「ハンドクリーム」

12. ディオール「ミス ディオール ハンドジェル」

 

 

おすすめポイント

  • ローズの香りが楽しめるハンドジェル
  • メイクやスタイルにこだわりのある人にも贈りやすい


次にご紹介するプレゼントにおすすめのデパコスは、『ディオール』の「ミス ディオール ハンドジェル」です。女性らしいパッケージから人気が高く、コスメだけでなく香水やハンドクリームもファンが多い人気のブランドです。

「ミス ディオール ハンドジェル」は、ローズのさり気ない香りがふんわり心地よいハンドジェル。デパコスのハンドジェルはデイリー用に買うことが少ないので、プレゼントにぴったり。メイクやスタイルにこだわりのある相手にも贈りやすいアイテムです。

 

【予算4,000円】おすすめ「コスメギフトセット」

13. ジル・スチュアート「リップバーム・ハンドクリームセット」

 

 

おすすめポイント

  • フェミニンでかわいらしいパッケージ
  • もらっても困らないケアアイテムのセット


次にご紹介するプレゼントにおすすめのデパコスは、ジルスチュアートの「ギフトセット」。ジルスチュアート特有のフェミニンで、キラキラがかわいいパッケージのリップバームとハンドクリームのセットです。

リップバームやハンドクリームは相手の好み関係なくプレゼントできるギフトの定番。かわいいものが好きな方や、相手に合うコスメの色がわからない場合にもおすすめです。