「歳をとっても
幸福でいるためには
良い人間関係が大切です。
地域のボランティアなどに
参加してみましょう!」
そんなアナウンスを真に受けて
地域のボランティアに
参加してみた。
自分より
10歳以上年上の方と
親しくお話しすることは
勉強になることが
多々ある。
お姉様方は
教えたがりなので
うまく懐に入っていけば
可愛がってくれるのだ。
今まで
いろいろなコミュニティに
参加してきた。
学校や会社
ママ友や勉強会で知り合った人々、
どのコミュニティにも
困った人や
癖のある人がいた。
人間関係の中で生きている限り
そういう人が
どのコミュニティにもいる
と思っておいた方が良い。
良い人ばかりのパラダイスは
この世には無い。
若い頃は
人間関係が上手くいかず
何度も会社を辞めた。
仕舞いにやっと
そのことに気づいた。
ボランティアに参加した時
年齢の話になった。
オバチャンあるある
である。
一人の女性が
「私もうすぐ80歳なの」
と言った。
私は
「はぁ」
やばい、この受け応えは
絶対やばい
瞬時にそう思ったが
なんだかすごく
納得してしまったのだ。
「やだぁ、見えないわーって
言ってくれなくちゃぁ」
そうそう、そうですよね
時すでに遅し・・・
『上手に嘘をつく』
これは大人女子にとって
非常に重要な技術である。
思ってもいないことを
いつでもどこでも
瞬時に口から出せるように
用意しておかなければならない。
本心が口をついて出る
なんて幼稚なことは
あってはならない。
正直者の私は
伸び代だらけである。
幸福は
対価を伴う
ということか。