この頃思う大切なこと | 60代シニア初心者のルンルンでドタバタな日常

60代シニア初心者のルンルンでドタバタな日常

50代で介護職を経験し実父と叔母の援助をしながら人生初の60代を生きています。これから『高齢者』と呼ばれるようになる私たちシニア初心者のために日常の自分を通して『シニアの心得』を発信しています。共感していただけると嬉しいです。ご一緒に歳を重ねましょう!

日々感謝しよう!

まずは
朝目覚めて
生きている自分の細胞に感謝!

寝起きできる場所があることに感謝!

動いて働けることに感謝!

食べたいものを食べらることに感謝!

母を介護できることに感謝!

将来の夢を見られることに感謝!

子どもが元気でいてくれることに感謝!

自分の周りのすべての人に感謝!

人間関係で自分が問題を持った時
それを感謝に変換できるようになれたら
素敵なんだけどな…

未熟な私の感情は
心配や期待や怒りで覆われる。

それは私が人間である以上
仕方のないことだ。

そんな時
他人に期待してはいけない
他人を思い通りにしようとしてはいけない
と教えてもらったんだと感謝する。

そんな人に
私はなりたい。