人が使用したあとのトイレの臭いは気になります。
たとえ家族の間でも「排便直後のトイレはくさくて我慢できない!」という人も多いのではないでしょうか。
いやな臭いを消すには、1)芳香剤など別の匂いで隠す、2)活性炭などで臭いの成分を吸収する、3)微生物などを使って臭いの成分を分解する、4)臭いの成分を化学反応で臭いのしない成分に変える、などの方法があります。
排便後のいやな臭いは、この化学反応を利用して消すことができるのです。用意するのはマッチだけなのです。
具体的には、排便後に残る臭いの主成分は硫化水素です。マッチで火をつけると、マッチの頭に含まれる硫黄が燃えて二酸化硫黄が発生します。この二酸化硫黄が悪臭のもと・硫化水素と化学反応して、水と硫黄に変化し、悪臭が消えてしまうのです。
硫黄がないと化学反応は起こらないので、ライターやろうそくでは効果がないのです。