『20世紀のキミ』『MissナイトMissデイ』『支配種』『偶然かな』ほか | キスマイ FUJIGA屋 藤ヶ谷太輔観察ブログ

キスマイ FUJIGA屋 藤ヶ谷太輔観察ブログ

ふじがやくんぜんぶください。
Kis-My-Ft2 藤ヶ谷太輔くん応援観察ブログ
寂しがり屋のうさぎさん捕獲がデイリー
究極のネガティブ鋼鉄なナイーブセンシティブかゆかゆたいぴ大興奮アカウント

午前中に予定していた映画があったのですがなんと出発直前にスコール☔ 速攻取り止めました(え)

ふじがやくん関連なら槍が降っても出かけますが(無敵)どうして雨の中外出せねばならんのだ…と邪悪な私が叫んでいたので今日は溜めまくっていた韓国ドラマ振り返り日としました(さすが)『傲慢と善良』通い始めたら視聴時間もなくなるでしょうし取り合えず頭の中空っぽにさせるのはよきかとおもいます(それな)ツアーオーラスのメモ帳解読もまだですしね(記憶)

 

*********超長いです***********

 

◆20世紀のキミ(映画)★★★★★

1999年、同じ学校の男子に恋をした親友に頼まれて、彼の行動を観察することになった女子高生。まさかそれが、思いがけないラブストーリーの始まりになるなんて…(Netflix『20世紀のキミ』公式より)

『支配種』ハン・ヒョジュssiがゲスト出演…美しい…

最近はハッピーな純愛作品が好みなので、病気とか手術とか記憶喪失とか交通事故とか骨肉の争い(全て韓国十八番)はどうかお引き取りください案件なのですが、全部ぶち込まれた涙の女王』は不覚にもハマってしまったのでやはり作品の質の問題なのかなと最近思うようになりました。想像を超えた切ないラストが号泣必至の『20世紀のキミ』はまさに心に残る青春純愛モノ。ストーリー的に新しくはないし複雑な構成でもないけれど『いつかの君に』や『二十五、二十一』を彷彿とさせるノスタルジックさがよかったし、主演でヒロインのボラを演じるキム・ユジョンssi(マイ・デーモンほか)の溌剌としたキャラクターに心奪われまくり♡ボラの”親友命”の直向きさと青春時代が懐かしく自分の学生時代と重ね合わせてしまう没入感がすごい。そしてなにより本作視聴目的は『ソンジェ背負って走れ』の主演ビョン・ウソクssi。ウソク目的でこの夏は色々視聴したけれど当然脱落もあり(え)ウソクじゃなくてソンジェにハマってたんだな…と再認識した頃にドストライク★甘酸っぱいキラキラとした青春シーンにドハマりして珍しく映画なのに3回視聴。まさに『青春ダァァ!』ミレニアム世代の青春記録&演出の感情描写が素晴らしすぎて、高校生の恋愛エピを主食としているwww藤ヶ谷くんには是非見てほしい…と視聴後毎回思いました笑

 

◆MissナイトMissデイ(全16話)★★★★★

日が出ている間だけ50代に変身してしまう、謎の異変に見舞われた20代の就活生。 そうとも知らず、朝起きてあの衝撃的な自分の姿を目にしたら、あんなリアクションにもなるだろう。 ここからどうやって生活していくのか?あと、就活は大丈夫?(Netflix『MissナイトMissデイ』公式より)

『公務員試験8浪中の20代就活生がある朝突然50代の姿になってた!』という韓国お得意のぶっとびファンタジー作品。ラブコメでありながら仰天ホラーのサスペンス展開は飽きさせない!さすが!キャラクターが入れ替わる作品は数あれど、20代と50代が昼と夜で入れ替わる設定は初では?50代に変身したイム・スン役は映画『パラサイト 半地下の家族』など名バイプレイヤーで知られるイ・ジョンウンssi(海街チャチャ/私たちのブルース/未成年裁判)外見は50代だけど中身はちゃんと20代の女の子に見えるエネルギッシュでチャーミングな演技力は圧巻!

昼間は50代になってしまうことを家族に悟られないように暮らす手段として、途方に暮れたまま受けた公務員シニアインターン採用試験。若年層としてトップ合格しなんと検察省で働くことに。Z世代ならではのITリテの高さやスペックが50代の見た目とのギャップ、脱帽・困惑する周囲の様子がスカッとして面白すぎた。イケメン検事とのラブ&サスペンスが主軸であるストーリーなのに、彼女の正体を知った親子ほどの年の差がある青年コ・ウォン(徴兵制で働く現役アイドル設定)とのサブカプの方が圧倒的に楽しい!コ・ウォン役のペク・ソフssiはストの田中樹くん激似で(声は山ピーという最強アイドル)彼が50代オバサン相手に本気で壁ドンしたりイケメン検事に嫉妬したりと、とにかく公開イチャコラにニヤニヤが止まらないわけです。美ジュアル最強のペク・ソフssiの次回作に期待です☆(え。本編感想は…)

 

◆支配種(全16話)★★★★★

韓国大統領を狙ったテロで多数の死傷者が出てから数年経った2025年。ウ・チェウン(チュ・ジフン)は事件の犯人を追い詰めるため、独自の捜査を続けていた。そんなある日、チェウンは人工培養肉を世界に提供する国際的企業BF社が大統領テロ事件以降莫大な利益を上げていること、そしてそのCEOがテロ事件の生存者であることを知る。人工培養肉によって人類が動物を食べて生きてきた数百万年の”支配”と‘被支配’の関係を終息させ、動物を犠牲にしない世界を目指す献身的なCEOが本当に凶悪事件の犯人なのか。チェウンはSPとしてBF社に潜入することに成功。事件の真相に迫ろうとするが、そこで世界を揺るがす秘密を目撃することとなるーー。(Disney+『支配種』公式より)

製作費240億ウォン。CGを駆使したド派手アクション、元軍人のSP役が大好きチュ・ジフンとなれば配信前から期待値MAX。面白くないわけがない!環境破壊と食糧難、動物保護を目的に人工培養肉の流通に成功させたバイオテクノロジー企業のBF社。競合他社や畜産業界からの相次ぐ脅迫と危険を回避するために雇われたSP役のチェウン(チュ・ジフン)しかし彼自身も別の目的のために元大統領のスパイとして潜入するという裏の顔も持つ。BF社の利権争いに巻き込まれ負傷しBF社で蘇生手術した結果、チェウン自身の体には大きな異変が。そしてBF社の本当の目的を知ることになる展開もスリリング。『20世紀のキミ』で大人になったボラ役を演じてるハン・ヒョジュssiがBF社のCEOなんですけど、女優さんって凄い…役によってこんなに豹変するんだと惚れます。世界最高峰の技術を誇るBF社のメンバーが使う最先端無敵のAI秘書(siriやアレクサの超高性能版)も結局、人間の欲をすべて満たすことはできないという教訓も。シーズン2を大いに期待できる最強ラストだったのにどうもないらしく(悲) 肉弾戦のバトルアクションはもちろん「骨格は嘘をつかない」という私の信念wがビジュアル的にも証明される42歳無敵の俳優チュ・ジフンさすが。韓国映画でありながら、社会的メッセージが強いフランス映画の要素があるためかアクション映画でありながら全体的に暗く重く辛い…そしてやっぱりジフニは『ハイエナ』が好きだな~日本版リメイクってどうしてどれもこれもアレなんだろう…(大声)

 

◆偶然かな(全8話)★★★★★

初恋の相手と10年ぶりに“偶然”出会い、“運命”に導かれるようにまた恋に落ちる。フヨンは19歳の時の初恋相手とたまたま再会する。あの頃の2人は青臭くて不器用だったけど、そのぶん愛らしくて、そして激しかった。初恋の思い出がよみがえるロマンス。この再会は偶然か、運命か。(Disney+『偶然かな』公式より)

ヒョプし最新作。TBS火曜10時『Eye love You』は視聴した方も多いのでは?こちらも『THE純愛』

恋愛モノにおけるニッポンと韓国の違いってやはり『初恋』というインシデントだと思うんですよね。だって日本じゃ幼稚園の先生とか言う人もいるでしょ(デジャブ)本作は違うけれど韓国ドラマにおける初恋ってサスペンスに発展しちゃうことも多々あるし(ホラー)でもシンプルに忘れたくても忘れられない恋心。未熟だけれど一途に想い続けたタフな青春の日々…繰り返される偶然はもはや必然であり運命であり縁…十代の美しい思い出を振り返りながら、今を生きる人たちの爽やかで真っ直ぐなストーリー展開は温かな気持ちで安心して視聴できます。ドロドロにならないところがいいしヒョプしが選ぶ作品っぽいな…という印象。穏やかに恋愛作品を楽しみたい人には超おススメ!

 

◆軍検事ドーベルマン(全16話)★★★★★

富と権力を追い求める、野心の塊のような軍検事。そんな彼の計画は、まったく別の目的と揺るぎない信念を持った新人の登場によって大きく狂わされることに。(Netflix『軍検事ドーベルマン』公式より)

本作の直前に同じアン・ボヒョンssi主演『財閥×刑事』の視聴を終えたところ、こちらもまたアクション&爆笑コメディかと思って視聴始めたら本格的な社会派法廷劇。相変わらずどこもかしこも階級社会の韓国をずっと見せられた感あり。でもストーリーは明るく前向き(嫌いじゃない)『韓国でタブー視されてきた軍法廷を題材』とあったけれど『PD-脱走兵追跡官』ほどのバイオレンスも闇もなくサクサク見やすかった。そして財閥はわかるけど国民を守るはずの韓国軍もこんな感じなの?腐りきってるけど大丈夫?的な面白さもあった。相手役がチョ・ボアssiだったからロマンスも期待していたんだけどそこはまあ仕方ない。日本の自衛隊じゃ絶対ここまで描けないだろうな…という部分も含めて視聴価値あり。

 

◆ワンダーランド:あなたに逢いたくて(映画)★★★★★

人工知能により、亡くなった人と残された人の対話が可能になった世界。キャビンアテンダントとその母は、現実と仮想のはざまで人間性の本質を探る。(Netflix『ワンダーランド』公式より)

好きな俳優しか出ていない!無駄のない完璧布陣は天晴れ★

オムニバスではないけれど、仮想空間サービス『ワンダーランド』を利用する4組の顧客の物語。同時にストーリーが展開するから没入感を迎えるまではなんとなく違和感はあった。パク・ボゴムssiが仮想空間では宇宙飛行士で現実は昏睡状態役って興味ありすぎて頑張った笑 そして昏睡状態から目覚めて初めて知る恋人の行動が気の毒すぎて居た堪れなかった…でも逢いたいよね…愛する人だもの…愛する人が昏睡状態って絶望でしかないけれど仮想空間に理想の彼を作ってしまったことへの罪悪感…そしていくら仮想空間のAIだとしても宇宙に放り出されてしまったシーンは鳥肌立ってちょっと日本じゃあり得ない発想かも…と唸ってしまった(ネタバレ)好きな俳優さんばかりだったからすべてのストーリーを見たくて視聴したしSeason2があったらすんなり入れそう。ただ個人的に死は誰もが平等に訪れるものだし抗おうとも思わない派なのでたとえこのサービスが現実にあっても絶対使わない。でも他人のことなら覗いてみたい…そんな人間の欲を巧みに使った良作だと感じた。『JUNG_E ジョンイ』もそうだけれど韓国はこの手のVFX作りがとても上手。

 

 【2024春〜2024夏】★5がMAX

※完走作品のみ・すべてNEW

【ドラマ】

『ソンジェ背負って走れ』(韓)★★★★★👍

『MissナイトMissデイ』(韓)★★★★★

『偶然かな』(韓)★★★★★

『支配種』(韓)★★★★★

『軍検事ドーベルマン』(韓)★★★★★

『財閥×刑事』(韓)★★★★

『マイ・デーモン』(韓)★★★★

『ハイド〜私の夫の秘密〜』(韓)★★★

『ヒップタッチの女王』(韓)★★★

『青春の記録』(韓)★★

『ドクタースランプ』(韓)★★

『ある春の夜に』(韓)★★

『地面師たち』(邦)★★★★★

 LXでポスト済み

 

【恋リア】

『BOY FRIEND』(邦)★★★★★

   LXでポスト済み:純愛リアリティ!最高👍

つながりたい、唯一無二のボーイフレンドに出会いたい。そんな思いで集まった独身男子たち。約1ヵ月間、一緒にコーヒートラックを運営しながらひとつ屋根の下で生活を共にする。(Netflix『ボーイフレンド』公式)

関連コンテンツ盛りだくさん!めちゃくちゃ楽しんだし、この年齢になってたくさんのことを学びました。心洗われる彼らの行先に幸あれ✨因みに推しはカズトです☆

 

【映画】

『20世紀のキミ』(韓)★★★★★👍

『ワンダーランド:あなたに逢いたくて(韓)★★★★★

『余命一年の僕が余命半年の君と出会った話』(邦)★★★★★👍

 LXでポスト済み

『俺物語』(邦)★★★★★

 L邦画だから語ってないけど『変態仮面』『シティハンター』に続き大爆笑!

『渇水』(邦)★★★★★

 Lトーマはどんな地味な役を演じても作品を最高のクオリティにするところがすごい。日照り続きの中滝の下に仁王立ちする後ろ姿もプチテロ起こすカッコ悪さもカッコよかった!子役の女の子が素晴らしかった!いつかきっと朝ドラヒロインになるのでは♡

『ジェントルマン』(韓)★★★★

『奈落のマイホーム』(韓) ★★★★

 L★4だけどめちゃくちゃ面白かった!ちょっと日本の作品の既視感があって減らしたけどVFXはさすがだった!

『ソウルメイト』(韓)★★★★

『無双の鉄拳』(韓) ★★★★

『ロ・ギワン』(韓)★★★★

『ユ・ヨルの音楽アルバム』(韓)★★

『ザリガニの鳴くところ』(米)★★★★

『Ticket To Paradise』(米)★★★★

ビバリーヒルズコップ:アクセルフォーリー』(米) ★★★★

『セーヌ川の水面の下に』(仏) ★★★★

 

 

******************************
 

 

 

 

NEWリリース情報NEW

2023.11.29 ON SALE

Blu-ray&DVD『ハマる男に蹴りたい女』

 

 

 

2023.08.09 ON SALE

Blu-ray&DVD『そして僕は途方に暮れる』