オンラインのグッズ発送日チェックしてます?びっくりなんですが、ツアータオルの発送予定日1月になってます爆 オンラインじゃ現場に間に合いません笑 11月上旬に届くものだけ先に追加で購入してクリアファイル追加はおたまのアクスタに合わせて12月下旬便にしました。お友達が現地調達するならお願いした方が早いってことですね。キスマイ大人気は嬉しい悲鳴ですけど😉トーキョーは冷たい雨です。こんにちは☂️
◆Dream on(Mashup)
Tonight・アイノビ・若者たち・全力ファイター・ShiningAce・BangBangBURN・FIRE BEAT
複雑に絡み合っててめちゃくちゃかっこいいMashUPですが、ドリオンを頭に今回はTonight×アイノビ、Tonight×若者たち…とどんどん変化していくんですね。もう全く別物として歌っているとは思うのですがそれでも歌詞自体は体に染みついているわけですから、あんなに複雑なナンバーをファンサしながら歌える集中力がすごいと思いました(感想)スタンドをぐるっと囲むような電光掲示板にMashup組み合わせタイトルが都度流れててわかりやすくてよかったんですが、ふじがやくんロックオンだし流れるテキスト超速だし、組み合わせをぜんぶ把握はできませんでしたが、とにかくカッコイイので早く円盤が欲しいです★
ふじがやくん、メンステからの縦花移動の時にせんちゃん(?)と並んで小走り移動する横顔がメガネをかけていてもキラキラと輝いているのがわかるんです。充足感でいっぱい。.゚+:ヾξ*ˊᗜˋ*)シ.:゚+。ってかんじ。そんなお顔を見ているとこっちまで幸せな気持ちになります。
そしてメインの『Dream on』ですよ♡
◆Dream on
のびのびと無敵のコントロールで歌い上げるふじがやくん…涙
ドアタマからここまでの藤ヶ谷無双っぷりは筆舌に尽くし難いほどの圧倒的パフォーマンスで観客を凌駕し神様仏様藤ヶ谷様と拝みたい。私の表現力じゃ伝わらないのが残念無念なのですが、確実に新たなステージに連れて行ってくれたと感激ひとしおなんです。エネルギッシュなだけじゃない。飛び抜けた色気としなやかな踊りが傑出していて超絶スタイリッシュな内から出る芳醇な香りとでもいいましょうか。そうドン・ジュアンで感じたあの『身体の芯が火照る』感覚。オトナ女性ならわかると思いますが脳内以上に『子宮に響く』感覚です(ガヤ担総妊婦状態)
そんな状態でここまで来て、ドリオンでは大きな愛ですっぽり包み込んでくれるような感覚になるんです。まさに安定期。Kis-My-Ft2という大きな愛(宗教くさいw)
****************
ξ*ˊᗜˋ)Not too late 過ぎていく日々のぉ中で
ξ*ˊᗜˋ)Hey!!
ξ*ˊᗜˋ)一緒に!
\Wow oh oh… Wow oh oh…/(↑手を振って煽る)
ξ*ˊᗜˋ)僕ら 互いに求め合う
ξ*ˊᗜˋ)その腕で抱きしめぇた
ξ*ˊᗜˋ)Dream ふぅぉぉぇぇええばばあああああああああっ⤴ ⤴ ⤴
ξ*ˊᗜˋ)Hey!!
ξ*ˊᗜˋ)一緒に!
\Wow oh oh… Wow oh oh…/
(↑手を振って煽る)
ξ*ˊᗜˋ)ありがとおおおお
****************
ξ*ˊᗜˋ)Hey!!
ξ*ˊᗜˋ)一緒に!
↑これはどこで放っていたか定かではないのですが(え)客席にも『Wow oh oh…』を一緒に歌うように促すので何度もコールしていたような(ような)
6人になったわけですから、あたり前に誰かが空いたパートに入るのですがふじがやくんは主に『Tokyo kis』『Dream on』だったと思います。(他の曲も細かいところはフォローしているでしょう)特に『Dream on』はふじがやくんプロデュースですし、あの繋がりにはきっと当時本人も拘りをもって歌割したと思うんですね。だから新たな『Dream on』を聞いてひと言でいうと”背負ったんだな…”と思いました。
『Go for the place 描いた未来へ 共に行こうか 迷いさえ道連れに…』
永遠に一緒に歌い続けてほしかったのが私のホンネです。でもふじがやくんがまるっと引き取ってくれたことが、彼の決意のように感じて正直とても嬉しかった。
他メンもそれぞれ多くのものを背負うことになり、特に歌割に関しては当初の予想どおり、にかせんが急増。声質からしてふたりが担うのが一番自然だと思いますし違和感もなし(むしろEdge of Daysタカシは感動の域) そしてセンターとしておたまが担うのは大変でしょうがそれも然り。ただ300曲以上あるキスマイナンバーですから、これから先まだまだ彼らの負担は増すばかり。タカシは演出だってあるし、せんちゃんは振付やフォーメーションがある…ステージングしながら目配りし考えなければならないこともあるなら、誰かが更にパワーを増強させなければならない。それはやはりふじがやくんなのだろうなとぼんやり思ってました。
ただ当初は代々木が終わる頃には…想定だったのに、蓋を開けたらどうでしょう!違和感どころか初日から6人の結束力の強さと個々もパワーアップした超新生Kis-My-Ft2が爆誕していた✨🤩✨
ふじがやくんはパワーアップもさることながら、まるで何かから解き放たれたかのように自由にコントロールしながら歌う姿に感動すら覚えました。溜めもいいんですよ…あんなに溜めて歌ってたっけ?ってぐらいめちゃくちゃ溜める。アイドルソングの域をゆうに超えていますが、ふじがやくんらしいというかふじがやくんの声質に合っているのでガンガンこのまま突っ走ってほしい。オトナキスマイだからこそのパフォーマンスです。
せんちゃんが何度か『新生Kis-My-Ft2でーす!』と煽ってくれてましたが、しっかりと歩き出してる姿が頼もしくてとてもとても嬉しかったです。
新生Kis-My-Ft2としてまだ3公演が終わったばかり。ステージで成長する彼らですから、この先1ステージごとに魅力的なパフォーマンスをどんどん進化させてゆくでしょうし、それは経験値がきっとゆうに超えさせてくれる。そして代々木オーラスの頃にはまったく別物のKis-My-Ft2がいるかもしれません。
長いのでつづく。
リリース情報
2023.08.09 ON SALE
Blu-ray&DVD『そして僕は途方に暮れる』