『明日の、夜明けに』/DJ大阪4日目終了② | キスマイ FUJIGA屋 藤ヶ谷太輔観察ブログ

キスマイ FUJIGA屋 藤ヶ谷太輔観察ブログ

ふじがやくんぜんぶください。
Kis-My-Ft2 藤ヶ谷太輔くん応援観察ブログ
寂しがり屋のうさぎさん捕獲がデイリー
究極のネガティブ鋼鉄なナイーブセンシティブかゆかゆたいぴ大興奮アカウント

また来週!と残しつつ早速更新してます☆こんばんは😆

 

さて、過去に何度もやらかしているオーサカ遠征なので(梅田で迷子/ペンラ紛失/環状線逆方向乗車/551豚まん5000円分網棚置き忘れ)今回は抜かりなく万全だったはずなのに、先程自動改札機でスマートEX弾かれるという失態を犯し、割と混んでる入場ゲートで駅員さんに予約完了の設定作業をお願いするというハタ迷惑な事態に💧

JR駅員さんこんなオバサンにも優しく接してくれて本当ありがとうございました(ここで)

 

******************************

 

◆明日の、夜明けに

初演の時の記憶にないんですが、酒場に乱入したラファエルがマリアに『俺と結婚するって言ったじゃないか!』って言ったあと、今回『戻って来い!』って言うんです(泣)ええええ!ラファエルるるるるるる!いやもうね…『さぁどうするんだ?』と語りかけるラファエルがめちゃくちゃ優しいんですよ。ラファエル切なすぎる。

 

決闘の申し込みを正々堂々と受けるラファエルですけど、マリアはドン・ジュアンにしか語りかけないじゃないですか。『いつもと同じように笑って』『耐えられない決闘なんて』って。いやいや、耐えられないのはラファエルだよマリア…って気持ちになります。

 

というのも、初演のラファエルってマリアの仕事に否定的で(今回も全肯定ではないけど)マリアには『嫌なんだ。(彫刻は)男の仕事だ』『この仕事を最後にしてほしい』『子供だってできるから家族を守って欲しい』的亭主関白アクセル全開だったじゃないですか。オイオイさだまさしかよ?的な(伝わらない)

 

だから大好きな仕事を認めてくれて、仕事する姿が自由で美しいと褒めてくれるドン・ジュアンに惹かれるのはわかりやすく当然と思っていたんですよね。ラファエルにも多少の落ち度はあるという感覚だったんですよ。しかし今回、本当は自分だけを見てほしいラファエルが、その気持ちをグッと堪えて出征し、激しい戦地で完成しているであろうマリアの石像を目指して帰りたいと想いを募らせるシーンがあまりにも切なくて。

初日はちょっと伝わりにくかったのを平間さん見事に回収してきて感動しましたよ。

 

そして、決闘をどうしても止めたいマリア涙の訴えは、さすが娘役トップのタカラジェンヌです。

力無くささやくように溢れる震えた小さな声にも魂が宿っていて、いやもう『宝塚すげ〜』ってなります(言い方)なんでしょうね、どこでブレスしてるの?ってくらいセリフが聴き取り易くて、弱くて小さな声でもハッキリしているんですよ。強弱激しくても語尾までしっかり聴き取れるから、今なんて言った?がない。泣きながら走り去りながらドン・ジュアン…って呟くんですけどその悲しみの深さよ…ってなります。ドン・ジュアンがちょうど見開いた目を赤くして涙溜めてるシーンですね。ここ初演の時から、ふじがやくんの涙袋がどんどん紅く染まっていくじゃないですか。カッと見開いた目が。全く瞬きをせずに『嫉妬』へ移る目が。いつも思うんですけど、何秒耐えているんだろう…本人集中してて自覚ないのかな…って思います。

 

そして今回の『嫉妬』です。

もうね、ふじがやくんの成長っぷりがもの凄く良くわかる、素晴らしいナンバーに仕上がっています。そしてきっとまだまだ進化するでしょう。だってふじがやくんって現場でぐんぐん伸びるタイプだから。

それでも、どんだけお稽古頑張って、インプットアウトプットを繰り返してきたんだろう…涙涙涙…という、もはや親感情です。

 

 

一旦アップ。