【新入荷!】
◾️総乃寒菊 True White 限定 純米大吟醸無濾過生原酒 直汲み
九十九里海岸に近い田園地帯の真ん中に山武市松尾町があります。松尾町は明治初年道灌公の子孫太田氏が移封された地でもあります。
総乃寒菊は明治16年にこの地で創業以来、人情味溢れる土地の人々に愛好されて参りました。酒蔵の名前「寒菊」は、12月から翌年1月にかけて黄色い花を咲かせる冬菊になぞらえて命名しました。小粒でぴりりとしているその酒質を受け継ぎ、今に至るまで辛口のお酒を世に送り届けております。
総乃寒菊は明治16年にこの地で創業以来、人情味溢れる土地の人々に愛好されて参りました。酒蔵の名前「寒菊」は、12月から翌年1月にかけて黄色い花を咲かせる冬菊になぞらえて命名しました。小粒でぴりりとしているその酒質を受け継ぎ、今に至るまで辛口のお酒を世に送り届けております。
ライチを思わせる雄町米由来の力強い甘味と、
綿飴のよう優しく溶けるフィニッシュが印象的な一本。「真実」を花言葉に持つ、凛と咲く白い菊の花をイメージした日本酒。純米大吟醸無濾過生原酒 直汲みのフレッシュさが堪らない。雄町を使用した限定の生酒です。この機会にゼヒお楽しみください☆