【新入荷!】





◾️都美人 限定 純米生原酒 茶ラベル 五百万石





淡路島は、国生み神話の舞台として、古事記、日本書紀に登場する、古代歴史ロマンの島で、おのころ、いざなぎ神社をはじめ各所に史跡、名刹が残されています。
江戸時代には阿波藩主蜂須賀氏の支配下に置かれ明治9年に兵庫県に編入されました。蔵は昭和20年、島の南部の10軒が志を一つに合併。酒銘「都美人」はその中の一軒で、 もと伏見の酒造家の商標でした。創業当初に存在した様々な銘柄から一番響きの良い名前を採用したいわれがあります。
今年、世界最大規模のワイン品評会「インターナショナルワインチャレンジ2018」のSAKE部門の審査が山形県で開催され、9部門のトロフィーと受賞銘柄が5月18日に発表されました。

その結果、純米酒の部において「都美人 山廃純米 茶ラベル」が金メダルを受賞しました。この機会にぜひお楽しみください☆






きときと富山を肴に今夜もほっこり日本酒で乾杯☆