【新入荷!】
◼︎高尾の天狗 限定 純米吟醸
2014年「お酒づくり(髙尾の天狗)を通じて、八王子を盛り上げて行こう!」と始めた街おこし企画で、農家・酒蔵・酒販店が中心となり、市民参加型でお米づくりからお酒が出来るまでの一連の工程を体験し、市内の飲食店、小売店、そして市民の交流の場を目的とした街おこしプロジェクトです。
現在、日本酒の出荷量は全盛期の3分の1ほどに落ち込み、苦しむ蔵元を数多く目にしてきました…。そんな逆境に負けず、2020年の東京五輪開催を機に、国酒である日本酒づくりを通じて、八王子を盛り上げたい!八王子の地酒をつくりたい!
八王子の地酒=「髙尾の天狗」と認知されるようになり、市民の方々から愛されるお酒づくりに挑戦していくそうです。(具体的には、つくり体験プロジェクトの実施。飲食店、小売店への販売促進。髙尾の天狗、八王子農産物の情報発信など)。
この「髙尾の天狗」は、八王子産の酒造好適米「美山錦」20%、「五百万石」20%と八王子・高月清流米「キヌヒカリ」60%を原料米とし、59%まで精白した「100%八王子産米」の純米吟醸酒です。
ラベルの文字「髙尾の天狗」は、高尾山薬王院第32世大山隆玄貫首に「開運」を祈願し揮毫していただきました。芳醇な香りと、ふくよかな旨みがあり、食中酒としてお楽しみいただけます。冷酒又はぬる燗がおすすめです(現在は八王子市内での限定販売のみ)。
この機会にゼヒお楽しみください。
◼︎高尾の天狗 限定 純米吟醸
2014年「お酒づくり(髙尾の天狗)を通じて、八王子を盛り上げて行こう!」と始めた街おこし企画で、農家・酒蔵・酒販店が中心となり、市民参加型でお米づくりからお酒が出来るまでの一連の工程を体験し、市内の飲食店、小売店、そして市民の交流の場を目的とした街おこしプロジェクトです。
現在、日本酒の出荷量は全盛期の3分の1ほどに落ち込み、苦しむ蔵元を数多く目にしてきました…。そんな逆境に負けず、2020年の東京五輪開催を機に、国酒である日本酒づくりを通じて、八王子を盛り上げたい!八王子の地酒をつくりたい!
八王子の地酒=「髙尾の天狗」と認知されるようになり、市民の方々から愛されるお酒づくりに挑戦していくそうです。(具体的には、つくり体験プロジェクトの実施。飲食店、小売店への販売促進。髙尾の天狗、八王子農産物の情報発信など)。
この「髙尾の天狗」は、八王子産の酒造好適米「美山錦」20%、「五百万石」20%と八王子・高月清流米「キヌヒカリ」60%を原料米とし、59%まで精白した「100%八王子産米」の純米吟醸酒です。
ラベルの文字「髙尾の天狗」は、高尾山薬王院第32世大山隆玄貫首に「開運」を祈願し揮毫していただきました。芳醇な香りと、ふくよかな旨みがあり、食中酒としてお楽しみいただけます。冷酒又はぬる燗がおすすめです(現在は八王子市内での限定販売のみ)。
この機会にゼヒお楽しみください。