【新入荷!】




■白木久 純米酒 903 KUMASAN 美味しいお米だから美味しいお酒になる




photo:01





photo:02






photo:03







京都府京丹後市にある蔵は、1777年(安政6年)創業の歴史のある蔵元さんです。
11代続く蔵元はまだ30歳代半ば、3名のスタッフで造っています。地元丹後の米だけで仕込んだ日本酒を造る蔵を目指して、蔵元自ら杜氏として酒造りに取り組んでいます。若き挑戦者達が醸す酒を是非飲んで頂きたいと思います。酒蔵の地下から湧き出る超軟水の仕込み水で仕込むお酒はとてもまろやかで、とろける様なのど越しです。
「美味しいお米で美味しいお酒」シリーズの第一弾!食味ランキングで特A獲得の熊本の美味しいお米「森のくまさん」が、美味しいお酒になりました。味は優しく穏やかです、冷してまたは常温からお燗で幅広い温度で楽しめるお酒になりました。この機会にゼヒお楽しみください☆