先日、沼津にある小さな日本酒蔵にお邪魔してきました!
道路が渋滞していて、すっかり日も堕ちてしまいました。

まだ若い造りてさんの蔵です!

海から数百メートルのところですが、井戸からは軟水の水を引いているそうです。

蔵元に丁寧に蔵内を案内していただきました。

ちなみに、静岡県には海から近い蔵は幾つかあるそうです。以前伺った磯自慢さんも海の近くでした!

ちょうどお酒を搾っているときで、今年最後の搾りだそうです!
蔵内を案内して頂いたあとに、今年の新酒を試飲させていただきました。
フレッシュ感があり、米の旨味がシャープに後味は切れの良い酒でした。
新酒を購入して行こうかと、、、
蔵元が数本蔵出しのかなり少ないお酒を頂いていきました!

明日からさっそくお客様に飲んで頂きたいと思います♪
お忙しいなか、ありがとうございました☆
道路が渋滞していて、すっかり日も堕ちてしまいました。

まだ若い造りてさんの蔵です!

海から数百メートルのところですが、井戸からは軟水の水を引いているそうです。

蔵元に丁寧に蔵内を案内していただきました。

ちなみに、静岡県には海から近い蔵は幾つかあるそうです。以前伺った磯自慢さんも海の近くでした!

ちょうどお酒を搾っているときで、今年最後の搾りだそうです!
蔵内を案内して頂いたあとに、今年の新酒を試飲させていただきました。
フレッシュ感があり、米の旨味がシャープに後味は切れの良い酒でした。
新酒を購入して行こうかと、、、
蔵元が数本蔵出しのかなり少ないお酒を頂いていきました!

明日からさっそくお客様に飲んで頂きたいと思います♪
お忙しいなか、ありがとうございました☆