地図を見ただけでは分からない、泉尾東ってどこ?というお話 | 大正区・泉尾東地域ブログ

大正区・泉尾東地域ブログ

大正区まちづくりセンター(2014年3月まで期間限定活動中)のブログ担当「まつぼっくり」です。
まちづくり実行委員会の活動を中心に、泉尾東地域について書いていきます。
まちづくりセンター活動終了後もこのブログが続くように、引き継いでくれる方募集中です!

泉尾東地域に長くお住まいの方や、泉尾東小学校にお子さんを通わせている方には当たり前のことなのかもしれませんが、初めて関わることになった私「まつぼっくり」のような人にとっては、最初は結構戸惑ったお話です。

「泉尾東地域」は大正区の東部に位置しています。

泉尾という地名の由来は、大阪区コミュニティ協会大正区支部のサイトにある「わがまち百科」によれば、

 「この地は、和泉国大鳥郡踞尾村の北村六右衛門が開墾しました。開発者の北村右衛門の国名(和泉)と村名(踞尾)から一文字づつを採り命名したといわれています。」

とのことです。

地図を見れば泉尾という町名が見つかります。
その中の東の方が泉尾東地域かというと、そうではありません。

泉尾という町名と、泉尾東地域はまったく重なりません。
泉尾という町名と主に重なるのは、「泉尾北」と「中泉尾」の両地域です。(ただしどちらもズレているところがあって、ぴったりとは重なっていません。

では泉尾東地域とはどこなのか?

大正通と国道43号線の交差するところが「泉尾」の交差点です。
泉尾東地域は主にその南東側に位置します。

町名でいうと「千島」がほぼ重なります。ただし、多少ズレているところがあります。

地図で見る千島はこちらです。

泉尾東小学校が千島の中にあります。
泉尾東小学校区が「泉尾東地域」にあたります。

けれども、「千島」がすべて「泉尾東地域」というわけではありません。

千島の中でも大正通より西側にあたるのが、3丁目です。
3丁目の南側の一部は「小林地域」に含まれます。

一方、国道43号線の北側、「三軒家東」の3丁目と6丁目の一部が「泉尾東地域」に含まれます。

このように、地図を見ただけではどこからどこまでなのか全くわからないのが泉尾東地域です。

地域をよく知らない人からすれば、ややこしい気もします。
けれども、このように区切られた地域の中で、さまざまな地域活動が続いてきていて、人々のつながりができているのです。