今後の太子ホールオープンマイクのこと(次回の詳細・エントリーも募集中です) | ライブっていいよね♪

ライブっていいよね♪

滋賀県でミニホールの番頭やってます。

今月も6月30日(日)の午後に、太子ホールオープンマイクを開催します。

 

 




ルールなどは前回5月と変わりなくやろうと思いますが、想いと今後のオープンマイクの事を書こうかと思います。

 

 

最近の県内のオープンマイク(飛び入りライブ)は、カバー曲のみ、カバー曲中心が多く、そしてなんでもOKも増えてきました。

 



 太子ホールでも以前は「なんでもOK」の飛び入りライブデーとして開催していました。

 



現在もオールジャンルですから、音楽だけでなくいろんな表現を持ち込んでいただきますが、今日は特に音楽について書きます。


  





・現在の状況として、オープンマイクの開催が月1回が限界だろうという事。

 


・開催していて、カバー曲で楽しく演奏したい方とオリジナル曲を中心にオープンマイクでもセットリストを組んで「一本のライブ」として臨む方との間の空気感の隔たり。



上の2点で主催として悩みがありました。




そこで最近はオールジャンルOKの回と、オリジナル限定の回を別開催にしていたのですが、開催回数の確保ができないので、それこそそれぞれ何カ月かに1回の開催になってしまいます。




そこで、当面開催する「太子ホールオープンマイク」の参加ルールを決めたいと思います。

 


 


★イベント名を「太子ホールオープンマイク」とします


★原則毎月1度開催します


★持ち時間15分(曲数は自由)とします


★著作権法に触れないと思われる演奏のみとします(ご自身が著作権を持っている場合を除く)


★音楽はアコースティックとします(ベース、パーカッションはOK、他はご相談ください)


★音楽だけでなく、朗読、落語、マジック、大道芸、舞踊などの各種表現も参加していただけます


★参加組数が少なく早くに1巡した場合、18時の自主的音止めまでは希望される方には2巡目演奏していただけます


★事前エントリーの予約も承ります




上のルールの中で、一番重要で、一番考えたのは「著作権法に触れないと思われる楽曲」という部分です。



太子ホールは、通常ライブでは著作権料のかかる音楽が演奏される場合、然るべきところに著作権料を支払いますので、著作権に引っかかるから…が理由ではありません。



しかし、音楽の中には日本や世界の民謡、伝承曲、スタンダードなど楽曲そのものがジャンルのような音楽があります。

 

そういうジャンルの方にもぜひ演奏していただきたい,…



そのような事を考えた結果、「オリジナルに限る」ではなく「著作権法に触れないと思われる楽曲の演奏に限る」という、小難しく持って回ったような表現になりました。

 


また、太子ホールの通常ライブは、このオープンマイクのルールと同じようなジャンルの演奏が殆どです。



太子ホールの通常ライブ出演を想って、参加していただきたいとも思います。

 


実際のところ権料の発生そのものが理由ではありませんので、あまり細かい事は言いません。


大体のところで参加される皆さまで曲目をチョイスいただければと思います。




当面はこのようなルールのもとオープンマイクを開催していきます。



「持ち時間15分の一本のライブ」として、準備してご参加いただけますと嬉しいです。





…………………….




2019.6月30日(日)

開場13:30 イベントスタート14:00

イベント終了18:00


※著作権に触れないと思われる楽曲の演奏をお願いします

※アコースティック(ベース・パーカッションはOK)

※持ち時間一組15分

※参加12組限定

※音止め18時終了まで


*参加組数が少ない事による開催中止はありません。イベント終了の18時まで会場はキープいたしますので、余裕がある場合は何巡か演奏していただけます。


*途中参加も組数に余裕があればOKです。

*「オリジナル中心」の基準は出演者にお任せします。


また古来ある音楽、クラシック、ジャズ、ボサノヴァなどのスタンダードや民謡などは、その楽曲そのものが音楽ジャンルであるものは演奏いただけます。


※88鍵電子ピアノ、アップライトピアノ使用いただけます。

その他機材などを含めお気軽におたずねください。


※歌もの、インストゥルメンタル、朗読、パフォーマンスなどオールジャンルOKです


 

太子ホールで演奏してみたい方、太子ホール出演の足がかりにされたい方、ライブの宣伝や調整、日頃の腕試しなど参加動機は様々。

初心者からベテランまで同列に出演できるのがオープンマイクの醍醐味です。



※出演予約も承ります

万一予約が12組になりましたら当日エントリーはお断りすることになります。いい環境で演奏いていただくため組数制限をしております。ご了承くださいませ。

 

エントリー・お問い合わせ

太子ホールオフィシャルサイトからメール


また、オフィシャルFacebookへメッセージ、

オフィシャルツイッター、オフィシャルInstagramへのメッセージ

など、あらゆる連絡法で受付、返信を持って受付完了といたします。

 


エントリー料お一人500円

※料金にドリンクはついておりません、カフェ営業もいたしますが、飲食持ち込みOK


観覧無料(お飲み物などご注文くださいませ200〜300円)


――――――――――――――――――――

太子ホール 

滋賀県東近江市八日市町12-12 

TEL/FAX :0748-25-2805 

オフィシャルサイト

オフィシャルFacebook

オフィシャルTwitter

――――――――――――――――――――