レシピカードを入れる箱を作りました!

 

私はこうした立体物を作るとき、裏紙で型紙を作ります。この段階だったらいくらでも修正がきくので。

まずはお好みの形&サイズにして、それがちゃんと縦横高さが合ってるか、ちゃんと箱になるか、レシピカードが入るかを確認します。ここのところは下の動画を見てもらえるとわかりやすいと思います。

 

次に、その型紙に空き箱の切れ端を貼り付けていきます。

しっかりとした作りにしたかったので、4枚重ねにしました。重しを置いて一晩乾かすと、板みたいになります。

それをマスキングテープで張り付けながら組み立て、お好みの紙を貼っていきます。

 

で、今回、ボンドで紙を綺麗に貼るコツが何となくわかってきました!

 

【綺麗に貼るコツ】

*薄く、ムラなく、均等に

 

カルトナージュのサイトにこのコツが書いてあって、真似してみたら自分史上一番綺麗な仕上がりになりました。

 

フタの部分はマグネットで引っ付くようにしました。このマグネットはずーーーっと冷蔵庫に貼り付いていたやつです。

 

そして、切れ味が落ちたカッターの刃。何でカッターの刃を使ったかっていうと、薄くてちょうどよかったのと、磁石への貼り付きが良かったからです。クリップよりガッツリ貼りつきました。

万が一の為、金づちで刃をつぶし、マスキングテープでコーティングした上から、さらに紙を貼りました。

これくらいすれば、マンに一つも怪我することはないでしょう!

 

カードを入れるとこんな感じ。

 

作り方を文字で説明するのは難しかったので、詳細が知りたい方は良かったら動画を見てください。↓

 

【動画裏話】

実は、レシピカードボックスとして最初に作ろうとした箱があって。二重になってるタイプの箱です↓。

頑張って手の込んだ箱に挑戦だ!と動画を撮ってたんですが、途中で「こりゃめんどくさい!」となって、中断。

 

先にシンプルなこの箱を作りました。で、この次の動画で、その中断していた箱の動画を上げようと思ってたんですが、その動画は没にしました。撮った動画を見返したら、あーでもないこーでもないと試行錯誤しすぎて、言ってることが二転三転&支離滅裂。何言ってるかわけわかんない感じになってたので。

 

私の屍を超えていってもらう気持ちで失敗もそのまま発信してるんですが、動画を編集しながら自分でも「なんだこりゃ、わけわからん。」と思ったので、さすがにこれは無理だと思いました。

 

でも、おかげで何となく作り方の流れはわかったんで、今後、別の形で、サイズを小さくして二重箱を作ってみようと思います。