教育費と老後資金の最低限の確保ができそうなので、残りの資産から住宅ローン返済の計画です。


 


前提


・定年まで主人のお給料は、ほぼ生活費と毎月の住宅ローン支払い


・年金額は生活費のみ





上記の前提から、貯金はこれ以上増えず自転車操業になりますので、運用で足りない部分を増やしていくことになります。




老後住宅ローン用資産

(現在)

貯金 11,000,000

投資 8,847,268



不足分は400万です。

年4.3%の運用で用意できることになりますが、現状は旧NISA・NISA・特定口座が入り混じっており、税金が発生します。

今後、全てをNISAに移し替えていこうと思います。




前提から恐ろしい事になっていて綱渡り状態ですショック