なんだかんだ言って

結局は相手を思いやる気持ちや

自分の本当のニーズを伝えることにあるかな。


伝えるのも自由だし

それをどうするかは相手にお任せで

変に構えなくて良いの。


お互いに。


やっぱり言わずに飲み込んで

その場はしのげたとしても


後々ストレス溜まって

彼がまるでわからずやの悪者かのように

心の中で責め立てるやつ😅


伝えてないんだからわかるはずもないし

勝手に悪者にされて辛いのは

彼の方だよ🙍


伝えても伝わらないのは

本心ではなくエゴからの欲求である事が

ほとんどだと思うな。


どうしても関係性が近くなると

子供の頃、親にして欲しかった欲求が

出ちゃうからね。


出るのが普通よ。


だから、欲求が出てきたら

本当は誰にそれをして欲しかったのかを

深く見ていった先に


彼にも可愛らしくお願いできたら

彼だってわかってくれるしね。


ツンケンした「なんでしてくれないの😠」と言われるより、


自分で自分の欲求をわかった上で

可愛く「○○して欲しかったんだよね」って

言われるのじゃまるで受け止め方も違うし

伝える方も怒りのエネルギーじゃないから

可愛いいって思ってくれる。


伝えた喜びもだけど

自分にわかってもらえたって事が

実は1番自分にとって喜びであり

安心する事になるものニコニコ


抑圧は互いにとって何もプラスには

ならないから、


日頃から自分の快、不快を

知っていく事も大事だよスター