夫婦関係を修復したい女性を

応援してます

夫婦関係修復コンサルタント

 

かとうよしこです。

 

今日も心の土台を作って

仲良し夫婦を目指しましょう!

 

 

 

夫の言動に違和感を感じた時

 

「夫はモラハラなのだろうか」

「この行動はモラハラ?」

 

と思った時にすること

 

 

 

「ハラスメント」は

 

受けた側が

 

不快に感じた

嫌だと感じた

心が傷ついたと感じた時点で

成立するものです。

 

 

ですから、

相手のこの行動がモラハラに

値するかどうかよりも

 

「あなたがどう感じたか?」

が重要です。

 

 

あなたがどう感じたか?

をもう一度しっかりと

感じてください。

 

 

あなたが、

 

嫌だ!怖い!ひどい!

なんでそんなこと言うの?

なんでそんなに威圧的なの?

 

そう感じたら

それは「モラハラ」です。

 

 

例え同じ言葉でも

発言者の言い方や

イントネーション、表情によって

相手への伝わり方って異なりますよね。

 

反対に

同じ人物が同じ言い方をしても

 

受け取る相手の

健康状態・精神状態や感じ方、

過去の経験により

 

受け取り方も変化します。

 

また同じ言葉を

2回3回と何度も繰り返し

言われた場合も

異なってきます。

 

 

ですので、

一概に線引きはできないのです。

 

 

あなたが、どう感じたか?

 

嫌だと思った

傷ついたと感じた

 

そこを気にしてくださいね。

 

もちろん

人間誰でも

疲れた時、失敗した時、

うまくいかなかった時

 

誰かに

「八つ当たり」したり

感情的になったりする

ことがあります。

 

でもそれは一時的なもののはず。

 

 

翌日冷静になった時に

自分の子供のような振る舞いを

反省して

相手に謝ったりするもの。

 

 

そうではなく

長期間断続的に続くようなら、

それはモラハラに該当しますよ

 

 

もう一度言います。

大切なのは

あなたがどう感じたか?

です

 

 

 

 

さていかがでしたか?

もしあなたが、夫の機嫌を伺って

ビクビク・モヤモヤしているようなら

大変!

 

でもどうしたらいいか

分からないですよね?

 

大切にされる妻の心の土台を

整えていけば大丈夫。

 

それは、

コミュニケーション方法など

相手に働きかける方法ではありません。

 

全く異なるアプローチです。

 

詳しく知りたい方は公式ラインへ

↓↓↓↓↓↓

 


夫婦関係修復に

今すぐ役立つ動画をプレゼントしています

 

プレゼント動画はこちらから

 

『最高のパートナーシップを再構築し

本当の愛を手にいれる方法❤️』

 

1・大切にされる妻になるために一番重要なこと✨

 

2・新婚時代よりもっと良い関係になるためには💫

 

3・自分が人生の主人公になる確実な方法とは🌸

 

プレゼント動画はこちらから

 

 

動画プレゼントは公式ラインから↓↓↓

 

友だち追加

 

 

 

 

 

メール講座はリニューアル準備中です。

もう少しお待ちくださいね!