本日は三重県津市から
ブログを書いています

 

なぜに三重県津市かというと
パッシブハウスを見に来ています

 

パッシブハウスとは電球

 

断熱性能と気密性能を極限まで高め
自然エネルギーを最大限に活用することで
冷暖房を最小限に抑えて快適な居住環境を
実現する住宅のことです
ドイツで開発された考え方は地球温暖化対策
や省エネルギー化に貢献する住宅として
世界的に注目されています

 

 

このブログ管理者
大久保武史とは・・・

 

建築・不動産に携わり28年
紆余曲折の人生
一度は経営に失敗し
どん底を味わった経験から
本当の幸せとは

大きな成功でなく

小さな幸せであると。。。

小さな幸せを大切に
熱い想いを

ブログに綴ります

 

このブログを見ている人が
少しでも勇気が出るよう
熱く語りますキラキラ
それでは今日も元気にいってみようウインク

 

***************

本日のブログは

古内が担当いたしますイエローハーツ

***************

 

 

昨日は工務店設計塾最終日
三重県津市で開催されましたキラキラ

 

 

 

 

第1回目が昨年12月に開講され
今日で第6回が終了し
約半年間みっちり1から設計を学びました

 

 

半日講義のあと毎回課題が
出されて即日設計を行います

 

最後の日などはほぼ徹夜

 

めちゃくちゃ疲れました💦💦

 

 

50歳になって若手設計士とまじり
一から設計を学び直すという
無謀な挑戦をしました、、、

 

正直、今から・・・
一からやり直し??
やろうか、やらないか。。。
相当迷いましたアセアセ

 

果たして出来るのか?
1からなので初めはボロクソだろうと・・・
恥をしのんで・・・
悩んで悩んだ末
受ける決意をしました

 

案の定、こういう塾などは
ボロクソ言われます

 

自分もボロクソ言われました

 

でもでもでも

 

自分でもやっていて
回を追うごとに成長しているのも
わかったし
実力がついていくのも実感出来ました

 

そして塾の講師は建築家2名の先生
あと毎回ゲストで1名の建築家

 

その建築家の方々の考え方を
直接学べたのは非常に良かったですおねがい

 

敷地の解き方、設計に関する考え方
建築に対する考え方

 

有名な建築家だけあって
やっぱり考え方が違う
仕事の進め方、仕事に対する姿勢が
違います、、、

 

そこを学べたのは大きかったですキラキラ

 

そして途中では講師の方が設計した
家などを見学し非常に勉強になりましたびっくりマーク

 

それが今回三重県にある下矢印パッシブハウス下矢印

 

 

 

 

この話はまた後日ウインク

 

という内容で全6回
一から設計を学び直しました鉛筆

 

めちゃくちゃ収穫のあった塾でした

 

恥を承知で・・・
嫌なことから逃げない
嫌なことを真っ向から受け止め
それを糧にする

 

そうすると

 

世の中っていい方向に向います

 

必ず大きな収穫があります

 

神様は見ています目ピンクハート

 

嫌なことがあったら
そこから逃げるのか
そこに立ち向かっていくのか

 

 

どちらの道を選ぶかで
全然違った道が待っています

 

全然違う方向に行ってしまうでしょう

 

それを改めて実感した半年間でした

 

嫌なことから逃げなくて良かった!

 

嫌なことに
立ち向かっていって良かったーーー

 

それをつくづく感じた設計塾でした

 

みなさんも嫌なことがあった時
そこから逃げるのか?
それとも立ち向かうのか?

 

 

その選択によって
人生は大きく変わります
または人生をいい方向に
変わるように持って
いかなくてはいけません

 

逃げずに立ち向かう!
嫌なことから絶対逃げない

 

そうすると人生好転しますキラキラスター

 

【嫌なことから逃げない】
【嫌なことから目を背けない】
この言葉を合言葉に人生頑張りましょう♪

 

では、また明日(^.^)/~~~

 

 

    

やったことが失敗し 後悔をする人

やらなかった事を後悔をする人

 

この2つは後者の方が

すごーく後悔するんだそうです

 

そしてその後悔は

年々大きなものになるんだそう

 

社長のようにいくつになっても

様々なことに興味をもち

挑戦している人は

キラキラしてて素敵ですキラキラ

 

まずはなんでも挑戦してみましょうルンルン

人生は自分でおもうより

あっという間ですキラキラ

(と、自分にも言い聞かせています)

 

担当:古内  

 

 

 

👆お問い合わせはこちらから

 

 

👆施工事例こちらから

 

 

👆エアコン1台で冷暖房の家

 

👆リアルサイズのモデルハウスはこちらから

 

👆戸室モデルハウス

 

【最新YouTube】

【前々回YouTube】

 

​​​​​​​