毎週火曜日水曜日と
お引渡しのお客さまの
お家をオンラインルームツアー
させていただいていますが・・・
このご紹介
これからお家を建てる方に
大変参考になっています
大変役に立っています
いつもいつも
ご協力頂いているお客さま
心より感謝申し上げます
このブログ管理者
大久保武史とは・・・

建築・不動産に携わり27年
紆余曲折の人生
一度は経営に失敗し
どん底を味わった経験から
本当の幸せとは
大きな成功でなく
小さな幸せであると。。。
小さな幸せを大切に
熱い想いを
ブログに綴ります
このブログを見ている人が
少しでも勇気が出るよう
熱く書きます
それでは今日も元気にいってみよう
***************
本日のブログは
古内が担当いたします
お引渡しの際
写真撮影をさせて頂いています
そしてその後お引渡しのお家として
ブログにて紹介させて頂いております
みなさん協力頂き
誠にありがとうございます
心から心から感謝致します

皆様のご協力のお陰で
これから家を建てる方々の
参考になっています
例えば
今打ち合わせ中のお客様が
設計士とのやり取りで

このやり取りをしているKさんは
ブログを毎回見て頂いていて
当社で施工した建物の写真を添付し
設計士に
「このようにしてほしいと」
要望を伝えています
また
タイセーハウジングのYouTubeを
何度も見直して今後の打ち合わせが
スムーズに進めることができるように
しておきます
(👆️何とも素晴らしいお方 ありがとうございます)
そんななか、YouTubeを見ていて
1階は白いドアもすっきりしてよいかな
とも思い、木目調も残しておきたい
気持ちもあり1階のドアをイデアオークから
ホワイトオークに変更しては
どうかと思っています。また
それに合わせてキッチンやカップボードの
カラーコーディネートについても
白系にしようかと悩んでいます
アドバイス聞かせてください
と
このようにブログの施工例や
YouTubeの映像を見て勉強して
ご自分なりにイメージを固めて
参考になさっています
今はインスタやYouTube画像も
たくさんありますが・・・
実際建てる工務店の内装、外観などは
ある程度はその工務店色があります
ですので
出来るだけ弊社で建てる方々の
参考になるように
色々考えて掲載も
させて頂いています
アイデアも・・・
それらを有効活用して頂ければ
きっときっと自分の満足のいく
お家が出来上がると思います
これからも参考になるブログ
YouTube配信していきます
ぜひぜひみなさんご活用ください
追伸、Kさんいつもブログネタ
ありがとうございまーーーす
大変有り難いです
またこれからも
よろしくお願い致します

では、また明日



👆エアコン1台で冷暖房の家

