本日は定休日

 

栃木県に日帰りでお墓参りです、、、

 

最近出張で北海道行ったり
和歌山行ったりと
なんか、、、
栃木県って近く感じるなぁ~ルンルン

 

 

栃木っていうと紅葉が
素晴らしいのですがもみじもみじもみじ

 

毎年11月末は
妻のお父さんのお墓参りお願い
栃木県鹿沼市にいきます

 

佐野ラーメン食べてラーメン
きれいにお墓を掃除してきます
それが毎年の恒例行事ですルンルン

 

もう20年近くなるなぁ~照れ

 

 

 

このブログ管理者
大久保武史とは・・・

 

建築・不動産に携わり27年
紆余曲折の人生
一度は経営に失敗し
どん底を味わった経験から
本当の幸せとは

大きな成功でなく

小さな幸せであると。。。

小さな幸せを大切に
熱い想いを

ブログに綴ります

 

このブログを見ている人が
少しでも勇気が出るよう
熱く語ります炎
それでは今日も元気にいってみようウインク

 

***************

本日のブログは

古内が担当いたします指差し



***************

 

火曜日水曜日は恒例の
お引渡し物件のご紹介ですルンルン

 

10月は合計7家族です
本日は6家族目
K様邸のご紹介です、、、

 

厚木市三田K様邸新築工事

 

厚木市三田K様邸
平屋建て
許容応力度計算による耐震等級3
耐風等級2(最高等級)
UA値0.51w/㎡・k

 

建物面積118.41㎡

 

営業担当:古森・井下
設計担当:KSデザインの佐藤一級建築士
現場担当:高井監督
棟梁:津々木大工さん

 

 

津々木さん
今回も素晴らしい建物
ありがとうございました
心より感謝申し上げますハート

 

K様とのエピソードは
ご家族でお住まいだった自宅を
建て替え相談からでした、、、

 

市街化調整区域という
開発許可申請が必要な土地

 

開発申請から造成工事まで
すべてお手伝い
弊社は分家申請や許可申請などは
得意としていますグッ

 

申請に時間を要しましたが
無事建築することが出来ましたキラキラ

 

土地は640㎡と広いので
もちろん平屋建て指差し

 

平屋建てでもしっかり
許容応力度計算を行い
耐震等級3を取得します

 

平屋建てだから
構造計算を行わなくていい
そんなことはありません

 

 

平屋建ても2階建ても

200ページも及ぶ
許容応力度計算(構造計算)を
行うことにより

耐震等級3を取得し
家族の命を守りますグー

 

それではご紹介いってみようルンルン

 

リビングは約20帖
窓からは緑がいっぱい
👇️

 

 

👇️客間として仏間として

 

お風呂は広々1.25坪
引き戸はいいですね
👇️

 

 

👇️トイレも広々もちろん引き戸です

 

 

👇️緑がい~っぱいの中に平屋建て理想ですおねがい

 

 

 

今回の建て替えは
開発許可申請に時間を要し
大変長らくお待たせしましたが
大変喜んで頂きましたハート

 

これからも全力でサポートして参ります
どうぞ末永くお幸せにグリーンハート

 

K様邸のご紹介でした・・・
撮影のご協力ありがとうございました
心から御礼申し上げます

 

では、また明日バイバイニコニコ

 

 

 

 

    

K様この度は

おめでとうございますキラキラ

 

窓から季節の移り変わりを

感じられる

緑の中の平屋建て

本当に素敵です目がハート

 

憧れますブルーハート

 

末永くお幸せに

お住まいくださいませ

 

タイセーハウジングが心を込めて

サポートさせていただきますハート

 

担当:古内  

 

 

👆お問い合わせはこちらから

 

👆施工事例こちらから

 

👆エアコン1台で冷暖房の家

 

👆リアルサイズのモデルハウスはこちらから

 

👆戸室モデルハウス

 

👆最新YouTube【毎週更新中】

👆前回YouTube【毎週更新中】