朝起きると寒くなってきました
気温4.8℃雪の結晶

 

暑い夏は涼しい家がほしい
寒い冬はあたたかい家がほしい

 

冬になるとヒートショックが
話題になります!

 

 

ヒートショックというと
高齢者が多い

 

そういうイメージですが・・・

 

若者も注意が必要!
そんなニュースがやっていました

 

 

 

このブログ管理者
大久保武史とは・・・

 

建築・不動産に携わり27年
紆余曲折の人生
一度は経営に失敗し
どん底を味わった経験から
本当の幸せとは

大きな成功でなく

小さな幸せであると。。。

小さな幸せを大切に
熱い想いを

ブログに綴ります

 

このブログを見ている人が
少しでも勇気が出るよう
熱く語ります炎
それでは今日も元気にいってみよう!

 

***************

 

今日のブログは

岩本が担当します指差し飛び出すハート

 

***************

 

ヒートショック予備軍
20代はなんと50%超驚き気づき

 

 

ヒートショックというと
高齢者が多いイメージですが

 

20代も気をつけましょう!
そんなニュースがやっていました

 

20代はお風呂でスマホを見て
長風呂をする

 

ヒートショックは
寒い家、寒いお風呂で

 

そのお風呂に入ると
血圧が急上昇してしまい
意識が遠のいて倒れてしまう
症状です、、、

 

そこでヒートショック診断テストです!

 

①お風呂に入る前より出た後に水分をとる

②家族に声をかけずにお風呂に入る

③風呂場が寒くても我慢

④すぐ湯船に浸かる

⑤あつあつの湯に浸かる

⑥湯舟から出る時立ちくらみすることがある

⑦湯を張る時は湯船にフタをする

⑧汗をかき始めてからも湯船に浸かり続ける

⑨食後すぐにお風呂に入る

⑩37.5℃以上の熱がある場合でもお風呂に入る

 

以上の質問に◯が・・・
4問以下は入浴優等生
5問以上はヒートショック予備軍

 

みなさんどうでしたでしょうか?

 

あたたかい家であれば
あたたかいお風呂であれば
ヒートショックが起こりづらい
のですが・・・

 

寒い家、寒いお風呂では
若者でもヒートショックを起こしてしまうアセアセ

 

5問以上って意識していないと
すぐやってしまいそうですよね

 

20代でも気をつけないと
ヒートショックになってしまう可能性
大いにありますので注意が必要です!!

 

冬にあたたかい家は必須です

 

これから寒くなる冬でも
弊社の宮の里モデルハウスは
外気温4℃
1階リビング 25.1℃ 湿度47%
2階寝室   25.8℃ 湿度39%
2階南側部屋 24.2℃ 湿度44%
屋根裏    24.6℃ 湿度43%

 

 

エアコン設定温度は24℃

 

朝5時30分時点の温度です

 

エアコン1台でどこの部屋にいっても
一定の温度です

 

夏は涼しく
冬はぽかぽかあたたかい家
どの部屋にいっても一定の温度

 

これからも計測していきます

 

では、また明日(^.^)/~~~

 

 

 

    

ヒートショックは

高齢者のイメージがありましたが

20代でも注意すべきなんですねガーン

 

これは知りませんでした!

我が家も脱衣所は冷えますので

注意しようと思います!

 

浴室暖房などを使って

ヒートショック対策気をつけましょうおねがい

 

担当:いわもと

 

 

 

 

👆お問い合わせはこちらから

 

👆施工事例こちらから

 

👆エアコン1台で冷暖房の家

 

👆リアルサイズのモデルハウスはこちらから

 

👆戸室モデルハウス

 

👆最新YouTube【毎週更新中】

👆前回YouTube【毎週更新中】