ここ数日の暑さは
ヤバかったですねアセアセ

 

9月もあっという間に中盤!!
来週からは気温も下がりそうですね

 

 

このブログ管理者
大久保武史とは・・・

 

建築・不動産に携わり27年
紆余曲折の人生
一度は経営に失敗し
どん底を味わった経験から
本当の幸せとは

大きな成功でなく

小さな幸せであると。。。

小さな幸せを大切に
熱い想いを

ブログに綴ります

 

このブログを見ている人が
少しでも勇気が出るよう
熱く語ります炎
それでは今日も元気にいってみよう!

 

***************

 

今日のブログは

岩本が担当します指差し飛び出すハート

 

 

***************

 

今日のブログは
な~んも思いつきませんショボーン

 

 

何を書こうか・・・

 

な~んも思いつきませんアセアセ

 

イワモト

真顔<毎日書いていればそんな日もありますよねダッシュ

 

思いつかない場合は
現場リポートです、、、!

 


土砂災害警戒区域を外す工事
がけの工事真っ只中!!

 

 

 

 

まずは網を張り巡らし
その上からコンクリートを
吹き付けて行きます

 

 

 

ワッフル状にすることにより
崖が崩れるのを防ぎます

 

 

 

そして水抜き穴も忘れずに
処理して行きます

 

 

 

これでこの下の土地も安心です
法枠工事施工前の土地

 

 

 

8月末の大雨で厚木、伊勢原、秦野は
土砂崩れの現場が何十箇所もありました

 

関連記事

土砂崩れ発生緊急出動!

vol.1223 今日は9月1日“”防災の日“” 学校では明日防災訓練などをするのでしょう 南海トラフ大地震臨時情報なども発令され防災への意識は高まっています 災害はいつ何時起こるかわかりません そして起こった後どのよ[…]

 

土砂崩れが起きないよう
事前の工事が大事になってきます!!

 

でもこの工事
大掛かりな工事となり
大きなお金も必要となりますガーン

 

国や役所などが対応して
くれればいいのですが
個人所有の土地ですと
まず対応してくれません、、、ネガティブ

 

正直、山って個人の方がお金をかける
がけにお金をかけて工事する

 

中々出来ません
お金がなければ出来ません!!

 

このような土地
全国にたくさんありますアセアセ

 

土砂崩れが起きないよう
人命が第一
人の命が一番大切です!

 

この工事も最初は大きな金額が
かかるので躊躇はしました、、、

 

しかし、人の命が一番大切
事業の利益より安心・安全が大事!

 

 

そこを大事に事業を進める
これが大事ですねキラキラ

 

この工事着手して良かったと
思っていますおねがい

 

こういうしっかりした工事をやれば
安心ですからね・・・

 

これからも利益より
安心安全な土地をつくり
安心安全な建物を提供していく

 

人の幸せを大切に人命第一

 

ここを大切に事業を展開していきます飛び出すハート

 

では、また明日(^.^)/~~~

 

 

 

    

 

 

日本は毎年毎年、

自然災害に見舞われているので

これから先、

どこで何が起きてもおかしく

ありませんよねアセアセ

 

タイセーハウジングでは

家は家族を守るべき場所だと

考えていますので

今後も人の幸せを大切に

安心安全な家づくりを

行っていきます!!

 

担当:いわもと

 

 

 

 

👆お問い合わせはこちらから

 

👆施工事例こちらから
 

 

👆リアルサイズのモデルハウスはこちらから

 

👆戸室モデルハウス

 

👆最新YouTube【毎週更新中】

👆前回YouTube【毎週更新中】