甲子園が終わると一気に
秋に近づく気がします月見

 

京都国際初優勝星キラキラスター
おめでとうございますお祝い日本国旗

 

 

昨日の試合も
面白かったのですが・・・

 

今年から高校野球が
一気に変わりました

 

飛ばないバット
延長戦はタイブレーク方式で決着

 

でも変わらないのは
熱い応援

 

高校野球のひとつの醍醐味
野球が変わっても
熱い応援は変わりません

 

滋賀学園の応援は最高でした!!

 

 

このブログ管理者
大久保武史とは・・・

 

建築・不動産に携わり27年
紆余曲折の人生
一度は経営に失敗し
どん底を味わった経験から
本当の幸せとは

大きな成功でなく

小さな幸せであると。。。

小さな幸せを大切に
熱い想いを

ブログに綴ります

 

このブログを見ている人が
少しでも勇気が出るよう
熱く語ります炎
それでは今日も元気にいってみようウインク

 

***************

本日のブログは

古内がお届けしますカキ氷

***************

 

 

今回の高校野球
色々な事が変わりました・・・

 

今年から低反発バットに完全移行
全然飛ばないバット

 

9回が同点で終了したら
延長戦はタイブレーク方式

 

今年の決勝は
2006年以来の延長戦
あのハンカチ王子とまーくんの
投げ合いの伝説の試合
以来の延長戦に突入でした、、、

 

そして甲子園
初の延長タイブレークでの決着

 

 

このタイブレーク初めは
どうかと思いましたが・・・

 

見ているとオモシロいですねキラキラ
当然やっている本人たちは
大変なんでしょうけどアセアセ

 

野球としては決着がつくので
見ている方はドキドキ感があります!!

 

※延長タイブレーク制度とは
延長戦において試合早期決着を
促すためノーアウト1塁2塁から
攻撃を再開する方式です電球

 

 

高校野球もこの暑さの為
大きく変わっていきます太陽

 

でも変わらないのは熱い応援キラキラ
コロナ禍で応援が
出来なかったのですが・・・

 

この熱い応援は変わりません
変わらないでほしいですおねがい

 

高校野球のひとつの醍醐味
アルプスの大応援ひらめき飛び出すハート

 

これだけは変わらず
さらに進化していって
ほしいと思いますラブ

 

日々
目まぐるしく変わる世の中

 

家をつくるのにも
日々変化があります

 

研究、勉強を常に
積み重ねて行かなければ
どんどん衰退して行きます

 

家の性能であったり
デザインであったり
住み心地であったり
日々変化しています

 

驚くほど速い速度で変化しています

 

常にアンテナを張っていなければ
乗り遅れてしまいます

 

でも変わってはいけないのは
丁寧な作業
丁寧な仕事
丁寧な接客

 

丁寧に接すること

 

これだけは
甲子園の熱い応援みたいに

 

変わってはいけない事
変わってほしくない事
だと思います

 

丁寧な仕事
「神は細部に宿る」
見えないところこそ
丁寧な仕事をする

 

わからないところだからこそ
丁寧に接する

 

丁寧さ
忘れずに生きていきたいですね・・・

 

甲子園も終わり夏が終わります

 

今日もただひたすら一生懸命
丁寧な仕事して参りたいと思いますハート

 

では、また明日バイバイ

 

 

 

 

    

 

私は受付や事務の仕事ですが

 

事務員同士も

丁寧な仕事を心がけて

皆、日々頑張っています!

 

丁寧に心をこめてキラキラ

 

そして私たちは「ありがとう」を

自然とよく伝えます目がハート

 

社長や営業の人も

よく「ありがとうね」を

言っていますキラキラ

 

言わなきゃいけない!というより

本当に助かったので

伝えた!そんな感じで・・・

 

心が温かい人が多い会社なので

そんな雰囲気もお客様に

伝わるといいなルンルン

思いながら頑張りますグー

 

担当:古内  

 

 

👆お問い合わせはこちらから

 

👆施工事例こちらから

 

👆リアルサイズのモデルハウスはこちらから

 

👆戸室モデルハウス

 

👆最新YouTube【毎週更新中】

👆前回YouTube【毎週更新中】