気付けば5月も中旬を過ぎました

 

最近少しは自然を感じ
自然と自然に涙する
そんな人になりたいと
思うようになりました照れ

 

 

 

このブログ管理者
大久保武史とは・・・

 

建築・不動産に携わり27年
紆余曲折の人生
一度は経営に失敗し
どん底を味わった経験から
本当の幸せとは


大きな成功でなく
小さな幸せであると。。。

小さな幸せを大切に
熱い想いを

ブログに綴ります

 

このブログを見ている人が
少しでも勇気が出るよう
熱く語ります炎
それでは今日も元気にいってみようグッ

 

***************

 

本日のブログは

古内がお届けします指差し



***************

 

 

年齢を重ねて来たからなのか
少しは人間的に成長!?したのか・・・

 

最近は自然を感じたい
そんな風に思うようになりましたニコニコ

 

以前は日々の物事に追われ
日々やることがいーっぱい
日々成長することに
頭がいーっぱいの毎日で・・・

 

自然?自然を感じる。、、、真顔
そんな事はほど遠かったです笑

 

しかし最近は自然を感じたい
「自然を感じる」
そこを大切にしていきたいと
思うようになりました!!

 

ということで
自然を感じに
しまなみ海道を自転車で横断
70㌔走破してきました自転車

 

 

しまなみ海道は広島県尾道駅からと
愛媛県今治駅からのルートがあります

 

今回は愛媛県今治駅からのルートを
1泊2日で70㌔走破して来ました

 

朝8時からスタートし
1日目は生口島まで行き
1泊しました

 

👆️宿はこんな感じの
オシャレなところですが・・・

 

素泊まりで共同シャワーのみ
隣の声は筒抜け状態
ここは外国??
っていうくらい
欧米人が多かったです・・・・

 

そして2日目は生口島からスタート
一気に尾道駅まで行きましたダッシュ

 

1日目は色々途中休憩し
見て回りましたが・・・

 

2日目は疲れていたこともあり
ほぼ寄り道はせず
そのまま尾道駅まで行き
尾道ラーメンを食べて帰って来ましたラーメン

 

終わったあとのビールは格別でした生ビール

 

 

 

最初の1日目は自然を感じ
自然を満喫しながら
自転車を乗っていましたが・・・

 

1日目の最後の方は疲れ果て
自然を満喫するまで
思考が回らなくなりました凝視笑

 

2日目はおしりも痛く
そんなところではありませんでしたアセアセ

 

 

1泊2日でのしまなみ海道サイクリング
海沿いを走り
山の中を走り
自然を沢山感じた2日間でしたキラキラ

 

家づくりにも沢山のヒントがありました・・・電球

 

自然を感じ感性を養うことは
大切なことです
家づくりにおいても必要なことですニコニコ

 

自然の中にいる時に
自然と涙が出てくる
そんな人に成長したいと思う
大久保でした、、、ルンルン

 

では、また明日バイバイ

 

 

 

    

海・山・太陽

自然って

本当に癒されますねラブラブ

 

なかなか

それを目的には

出かけることはないですが

 

サイクリングいいですねキラキラ

尾道ラーメンも

美味しそう目がハート

 

多忙な社長も

今回の自然を感じる旅で

リフレッシュできたようで

良かったですニコニコ

 

担当:古内 

 

 

 

 

👆お問い合わせはこちらから

 

👆施工事例こちらから

 

👆リアルサイズのモデルハウスはこちらから

 

👆戸室モデルハウス

 

👆最新YouTube【毎週更新中】

👆前回YouTube【毎週更新中】