vol.1092

 

人・人・人
最後の最後はやっぱり
「人」

 

これからも人間「大久保」
しっかり人間性を
高めて行きたいと思います!!

 

 

このブログ管理者
大久保武史とは・・・

 

建築・不動産に携わり27年
紆余曲折の人生
一度は経営に失敗し
どん底を味わった経験から
本当の幸せとは


大きな成功でなく
小さな幸せであると。。。

小さな幸せを大切に
熱い想いを

ブログに綴ります

 

このブログを見ている人が
少しでも勇気が出るよう
熱く語ります炎
それでは今日も元気にいってみよう!

 

2024年4月23日(火)号

 

*************

 

今日のブログは

岩本が担当します指差し飛び出すハート

 

*************

 

昨日ブログで紹介した
お客様もそうだが

 

このブログ
届くところには
しっかり届いているおねがいキラキラ

 

だからこそ
しっかりブログを書かなければと
あらためて思っています!

 

 

そしてこのブログを書くにあたって
人間性をしっかり高めて
人間を作っていく

 

常に勉強して
人間力を高めていく

 

それが大切だと思っています炎

 

大谷翔平みたいに
人間出来ていれば
いいのですが・・・ラブ

 

そうではない真顔

 

自分自身、相手を恨んだり
妬んだり、怒ったりと
人間が出来ていないから

 

 

意識しておかないと
悪いクセが出てくる・・・アセアセ

 

もともとはイケイケどんどん
ダメダメ人間なので

 

すぐにカーッムキーとなってしまい
我を失ってしまい
嫌な奴になってしまうもやもや

 

そういう時はこのブログにも
表れるでしょう、、、

 

人間性を問われることもあるでしょう

 

ブログを見ていても
嫌な気分になるでしょう

 

そうならない為
しっかり人間性を高め
日々精進していきたいと思います!!

 

文章には人間性が表れますスター

 

文章を読んでいると
その人の人間性であったり
その人の性格がわかって来ます電球

 

だからこそ人間を作っていかなければ
いいブログにはならないと思っています!!

 

そして家づくり
ここも人間性が大事です!

 

家づくりは
営業マン・設計士、現場監督、職人さん

 

とたくさんの人が関わります

 

家づくりは「人」が大切!

 

最後は人、人間性、気持ち
これが大切です!!

 

いい家づくりする為には
人間性を高めて
いかなければいけません

 

いいブログを書くには
人間性を高めて
いかなければいけません!

 

いい人生を歩む為には
人間性を高めて
いかなくてはいけません

 

人間力を高める為
日々勉強、日々努力
今日の自分より明日の自分

 

1歩1歩で構わない足
1歩前に進んで1歩下がって
0になったとしても
意識することによって
いずれ完成するでしょう・・・キラキラ

 

だからこのブログを通して
一所懸命やることが大切です!

 

お客さんとの繋がりを感じて
思った、、、

 

今日はそんなブログでした・・・

 

では、また明日(^.^)/~~~

 

 

    

生きていると

この人、人生何回目!?

思うくらい

素敵な人っていますよねおねがい

 

心穏やかで威張らず

謙虚で心が美しい・・・

 

そして

わたしがすごいなぁって

感じるのって

小さなこどもだったりします看板持ち

 

欲がなく素直で

心がキレイ!!

 

人を許すことを知っていて

大人よりも心が広いなーなんて

思うときがありますイエローハート

 

子どもってすごい!!

 

子どもだからできない

子どものくせに

なんて言葉は通用しないなって

感じますおねがい

 

今日は熱語りしていましました笑

今日もお読みいただき

ありがとうございましたニコニコ

担当:いわもと

 

 

👆お問い合わせはこちらから

 

👆施工事例こちらから

 

👆リアルサイズのモデルハウスはこちらから

 

👆戸室モデルハウス

 

👆最新YouTube【毎週更新中】

👆前回YouTube【毎週更新中】