今日は嬉しいご報告です爆  笑ブルーハーツ

 

こういうコメント頂けると
ブログを続けて頑張っていて
良かったなと・・・おねがい

 

これからも続けていこう
そう思えます・・・びっくりマーク

 

 

 

このブログ管理者
大久保武史とは・・・

 

建築・不動産に携わり27年
紆余曲折の人生
一度は経営に失敗し
どん底を味わった経験から
本当の幸せとは


大きな成功でなく
小さな幸せであると。。。

小さな幸せを大切に
熱い想いを

ブログに綴ります

 

このブログを見ている人が
少しでも勇気が出るよう
熱く語ります炎
それでは今日も元気にいってみようウインク

 

***************

 

本日のブログは

古内がお届けします桜

***************

 

少し前のブログで現場が大切!!
現場周りって重要です上差し
そういうブログを書いたのですが・・・

 

関連記事

現地調査の大切さ!現場回りの重要性!

vol.1049 今日は3月11日東日本大地震あれからもう13年経つのですね 今年は能登半島地震もあり地震についての関心も強まっています 地震に強い家強い地震が何度も来ても住み続けられる家 作って行かねばならぬと日々家づ[…]

 

そのブログに対して
お客様から大変嬉しい
下矢印コメントがありました

 

 

 

現在建築中のお客様ですが・・・
このようなコメントを頂き
嬉しい限りですおねがいハート

 

今後も社員一同、職人一同
このようなコメントに恥じないよう
しっかり現場周りは
徹底して行きたいと強く思いますグー

 

ホント現場にこまめに
足を運ぶって大事なんですランニングダッシュ

 

なぜか!?

 

お客様と打ち合わせしているのは
・営業担当

・設計士

・インテリアコーディネーター

 

その打ち合わせ事項を引き継ぎ
現場を仕切るのが現場監督です

 

現場監督が職人さんに指示を出し
お客様の要望通りに家を建てて行きますキラキラ

 

職人さんってお客様と
交わっていないですよね

 

でも実際に家を建てるのは職人さん
職人さん達が家を建てます

 

ここでギャップが生まれますアセアセ

 

作る人と作ってもらう人

 

他のものだったら
こうやって作ってほしい
こういう想いがあるから
こうやって作ってほしい

 

そう直接伝えて作るものだが・・・

 

コト家に関してはそうではない
直接伝えるって事がないのが家です

 

でもその家を建てるのに
お客様には強い想いがありますキラキラ

 

その強い想いを職人さんに繋ぎますキラキラスター星

 

 

苦労して苦労して
家を建てる人もいれば
これから家族の為に
頑張るぞ!生きて行くぞ!
と思って建てる人もいます

 

そういう想いって
職人さんにはなかなか伝わりません

 

そこに大きなギャップが
生まれるところです

 

なんでもそうですが
想いを持って作業するのと
何も考えずに作業するのは
出来上がった時に
全然違うものになります

 

そこが一番大事とわかっているので

 

 

営業や設計士は現場監督と
密に打ち合わせをして
お客様の想いを現場(職人)に届けて
もらえるようにしていきます
キラキラ

 

そしてその想いを伝えるべく
あしげなく現場に足を運びますランニングダッシュ

 

お客さんの想いが伝わってなかったり
お客さんの意図が伝わっていないと
いいものが出来ません

 

だから現場に足を運ぶ!!
想いを職人さん達に伝える!!
それが大切なんです、、、

 

営業、設計は現場監督と
密に打ち合わせをし
お客さんの想いを伝え

 

その現場監督はお客さんの想いを
各職人さんに伝えて家を建ててもらう

 

そういう家づくり
そのような想いの詰まった家づくり

 

大切にしていきますニコニコ飛び出すハート

 

まだまだ精進しなければいけない点
多々ありますアセアセ

 

想いが伝わっていない事ありますアセアセ

 

引き続き関わる人すべての人が
家づくりに対して鋭意努力して行きます!!

 

では、また明日バイバイ

 

 

 

    

毎日、色々な方の

お仕事を見ていますが

 

皆、毎日、現場へ行っていますニコニコ

 

ひとつの現場へ行くたびに

すごい量の写真を

撮ってくる営業の人

 

お客様の身になって

お話を伺い

分かりやすく説明を

している営業の人

 

現場監督たちは

会社の事務所には

ほとんどいません

 

遅い時間に

やっと帰ってきます

 

それくらい現場に

行っています!!

 

想いを大切に

仕事をする

 

タイセーハウジングの

自慢できるところの

ひとつですルンルン

 

 

担当:古内  

 

👆お問い合わせはこちらから

 

👆施工事例こちらから

 

👆リアルサイズのモデルハウスはこちらから

 

👆戸室モデルハウス

 

👆最新YouTube【毎週更新中】

👆前回YouTube【毎週更新中】