毎日ブログ更新
あらためて大切だと
心底思いました。。。

 

なぜかというと電球

 

 

このブログ管理者
大久保武史とは・・・

 

建築・不動産に携わり27年
紆余曲折の人生
一度は経営に失敗し
どん底を味わった経験から
本当の幸せとは


大きな成功でなく
小さな幸せであると。。。

小さな幸せを大切に
熱い想いを

ブログに綴ります

 

このブログを見ている人が
少しでも勇気が出るよう
熱く語りますキラキラ
それでは今日も元気にいってみようウインク

 

***************

 

本日のブログは

古内がお届けします指差し

***************

 

今世田谷区代沢の土地で
販売方法を企画中

 

 

こんな三角形の土地に
建物を建てます

 

こんな土地でこんなにするの!?
って感じなんですが・・・

 

でも場所はいい所
井の頭線「池ノ上」駅徒歩9分ルンルン

 

下北沢駅と渋谷駅の間です指差し

 

 

前面道路も淡島通り沿いで
12メートルのバス通り

 

一戸建てには
向かない土地です

 

企画するとしたら

 

投資用として建物を建てて
利回り物件での販売

 

投資用物件となると
鉄骨造やRC造(鉄筋コンクリート造)で
建物を建てるのが主流です

 

タイセーハウジングでは
木造建築のみなので
いつもは建てない構法です上差し

 

そうすると
鉄骨造やRC造を建ててくれる
建築会社を調べないといけない

 

 

 

実は私達プロでも
この選定する作業
たいへんなんです

 

かなり苦戦しますアセアセ

 

昔はある程度鉄骨造やRC造をやる
建築会社もたくさんあったのですが

 

今はほんと少なくなっています
しっかりクレームなく
やってくれる会社
しっかりいい物を建ててくれる
建築会社が少なくなっていますアセアセ

 

特にビルなどを建てる建築会社は
人員確保の問題などでこれから
どんどん少なくなっていくでしょう泣

 

企画はしたのはいいが
建物を建築出来ない
予算と実行予算が合わない

 

ということになってしまう・・・真顔

 

この建築会社選定
これからもっと
せばまっていきます

 

話しを戻しますニコニコ!!
 

この選定する時に
ホームページやら財務内容など
調べ倒すのですが・・・

 

この時にやっぱり
全然更新されていない、、、

 

いくら以前付き合っていた
知り合いの会社だからといって
まったくホームページが更新されていない

 

仕事は継続して建物を
建てているのでしょうが・・・

 

それがまったく更新されていない
何をやっているのかわからない

 

そういう所は外しますよね泣

 

これ
知り合いでもお願いしたくない

 

そう思いました・・・・ショボーン

 

あらためて毎日
更新することの大切さ
あらためて毎日
日々の状況を報告する大切さ

 

つくづく考えさせられました

 

 

これからの建築業界
どんどん淘汰されていきます

 

ビルや商業施設を建てる建築会社は
特に少なくなっていくでしょう

 

木造建築も一緒です

 

しっかり
建物を建ててくれる建築会社
安心安全ないい家を建ててくれる

 

そういう会社は少なくなっていきます

 

そういう時に
毎日欠かさず更新している
毎日コツコツ更新している

 

重要だなぁ~
 

大切だなぁ~

 


あらためて思いました照れ

 

このブログも
建物をお引渡ししてからも
読んで頂いている方も
沢山いてくれています

 

「意外と為になるんだよなぁ~」
そんな経営者の方もいます!!

 

ひとりでもそんな方がいる
その人たちがいる限り
これからも続けていきたいキラキラ

 

そんなことを思ったブログでした

 

これからも気合い入れて
続けていきますので
応援のほどよろしくお願い致しますハート

 

クリスマスにお客さんから頂いた
シクラメンが元気に咲いています

毎日きれいな花を見て事務仕事中も癒されていますおねがい

 

 

 

 

    

ちょっとした

買い物をするときでも

ネットで調べる時代ですひらめき電球

 

私もすぐに調べるタイプで

ホームページが更新されていないのは

イメージダウンだな・・・と

思ってしまいます泣

 

私はタイセーハウジングの

採用面接の前にも

 

タイセーハウジングの

ホームページと

社長のブログを毎日見て凝視

 

ホームページも

古びていない!!

社長自らがブログを

書いている

それも毎日!!

(並大抵の努力ではできないと思います)

 

その結果

この会社に携わりたい目がハート

思ったので笑

 

コツコツとやってきたことが

信用につながるキラキラ

見習いたいですキラキラ

 

 

担当:古内  

 

 

👆お問い合わせはこちらから

 

👆施工事例こちらから

 

👆リアルサイズのモデルハウスはこちらから

 

👆戸室モデルハウス

 

👆最新YouTube【毎週更新中】

 

👆前回YouTube【毎週更新中】