新年早々、石川県能登地方で
大きい地震がありましたね

 

被害に遭われた地域の皆様
心よりお見舞い申し上げます

 

 

このブログ管理者
大久保武史とは・・・

 

建築・不動産に携わり26年
紆余曲折の人生
一度は経営に失敗し
どん底を味わった経験から
本当の幸せとは


大きな成功でなく
小さな幸せであると。。。

小さな幸せを大切に
熱い想いを

ブログに綴ります

 

このブログを見ている人が
少しでも勇気が出るよう
熱く語ります!!
それでは今日も元気にいってみようウインク

 

 

******************

 

昨年は大変お世話になりました

本年も元気にブログをアップしてまいります

どうぞよろしくお願いいたします

古内が担当します

******************

 

 

 

タイセーハウジング

 

今年のテーマは

 

【丁寧に生きる】

 

丁寧に生きる
丁寧に仕事をする
丁寧に接客する
丁寧に対応する
ゆっくりでいいあとでもいい
ひとつひとつを丁寧に

 

この心構えで仕事を
進めて行きたいと思います!!

 

昨年は人生最大の勝負年と
位置づけ全力で
駆け抜けた1年でした
ひらめき電球

 

関連記事

あけましておめでとうございます!本年もよろしくお願いします

vol.614 2023年1月1日(元旦)号 新年おめでとうございます! 皆様旧年中は大変お世話になりました本年もどうぞよろしくお願い致します 今年は年男【癸卯(みずのと・う】です 人生最大の勝負の年20[…]

 

やり切った1年でしたキラキラ

 

全力で駆け抜けるのはいいのですが
全力すぎると見えない事や
雑になってしまう事が多々ありますアセアセ

 

会社も今年3月で
創業15年になり
16年目に突入します

 

15年
あっという間の月日ですが・・・
長年やっていると

 

仕事が雑になってきたり
人に対して雑に接したり

 

会社としても所々
雑さが目立つようになって来ます

 

また仕事が忙しかったり
同じルーティーンでの仕事
長年のキャリアの中で
物事を軽く見てしまい

 

丁寧さを忘れてしまう
雑な対応をしてしまう

 

長年仕事をしてくると
気づかない部分があります

 

だから今年のテーマは
【丁寧に生きる】

 

これを意識して仕事を・・・
日々生きることを・・・
タイセーハウジングで働く
1人1人が心がけて
行ってほしいと思います

 

一番は自分にいい聞かせます

 

物事すべてにたいして

 

丁寧に対応する

 

これってその時は
出来ないかも知れません

 

その時は忘れたかも、、、
知れません

 

でも・・・
忘れても構いません
その時は出来なくても構いません

 

後々もう一度
丁寧に対応する
反省して次には
丁寧に対応する

 

それでも構いませんウインク

 

お客様に対しても
従業員に対しても
上司に対しても
部下に対しても
同僚に対しても
働くすべての人に対して
家族に対しても
子どもに対しても
その時その時出会う人に対して
すべての人に対して

 

【丁寧に対応する】

 

忘れても、、、出来なくても
後になってしまっても

丁寧に対応する!!

 

2024年度は
丁寧に生きるをテーマに
会社運営をして行きたいと思いますひらめき電球

 

2024年も営業は
1月4日からスタート
今年も頑張って行きたいと思います

 

皆様タイセーハウジングの
2024年家づくり全力でガンバリマス!

 

ぜひ期待してくださいキラキラ

 

では、本年もよろしくお願い致します!!

 

 

 

    

今回の石川県能登地方を震源とする

地震により

被害を受けられた皆さまに

心よりお見舞い申し上げます

 

 

 

災害や事故が

いつ起こるかなんて

誰にもわかりません・・・

 

誰に対しても

丁寧に対応しなければ

いけないな・・・

 

私は家族だと

なかなかできません

 

大切な家族も含め

出逢った人に

丁寧に向き合って

自分自身にも後悔が

残らぬように

過ごします

 

担当: 古内  

 

 

 

 

 

 

 

 

👆お問い合わせはこちらから

 

👆施工事例こちらから

 

👆リアルサイズのモデルハウスはこちらから

 

👆戸室モデルハウス