12月って
なんか忙しくなります不安

 

12月って
なぜか忙しい・・・

 

忙しい人へ注意喚起です注意

 

 

このブログ管理者
大久保武史とは・・・

 

建築・不動産に携わり26年
紆余曲折の人生
一度は経営に失敗し
どん底を味わった経験から
本当の幸せとは


大きな成功でなく
小さな幸せであると。。。

小さな幸せを大切に
熱い想いを

ブログに綴ります

 

このブログを見ている人が
少しでも勇気が出るよう
熱く語ります炎
それでは今日も元気にいってみようキラキラ

 

***************

 

今回のブログ編集は

岩本が担当します指差しラブラブ

 

***************

 

12月13日に施行された法律

 

管理が出来ていない空き家を
固定資産税の軽減措置の対象から外し

 

固定資産税が最大6倍になりますアセアセ

 

 

 

 

今まで古い家が建っていれば
固定資産税が10万円くらいだったのが

 

最大60万円になってしまうガーン

 

固定資産税って家があると
軽減措置があります!!

 

更地のままだと
固定資産税って高いのです

 

だから空き家問題があるんですよね魂

 

家が建っていると
固定資産税が安いから
そのまま放置しておく

 

更地にしない
更地にする解体費用も高いので
そのまま放置

 

だから空き家が増えて行くんですねアセアセ

 

 

空き家対策としては
2015年に「特定空き家」を
指定し固定資産税が最大6分の1に
軽減される対象から外す法律が
施行されましたが

 

しかし空き家は年々増えていて
これからも増える見通しですアセアセ

 

このようなことから今回
施行された法律は・・・

 

 

窓が割れている

雑草が生い茂っている

 

これらを放置していると
「管理不完全空き家」に指定され
「特定空き家」と同じく

 

固定資産税が最大6倍になってしまいますハッ

 

 

 

要注意です!

 

弊社のお客様でも田舎に家がある
親が亡くなって実家を放置している

 

そんな人が多くいると思います!!
これからの人もいると思います!!

 

エリアによって固定資産税の
高い、安い、あるかと思いますが・・・

 

土地の時価が高い所などは
固定資産税が6倍となったら
大変ですからね

 

今、支払いしている価格から
6倍の請求が来ますピリピリ

 

だから忙しくっても
空き家を所有している場合は
チェックする事が必要ですOK

 

管理することが大切です!!

 

 

一度指定されると面倒ですアセアセ

 

 

役所は細かく巡回しています
更地になったらすぐに
固定資産税上げてきますガーン

 

 

これ見に行かないだろう
って思っていて
あなどっていると
大変なことになります・・・
 

 

役所の税金の徴収は
半端ないですから

 

 

田舎に土地がある
空き家がある
実家が空き家になっている

 

 

そういう方はご一報ください
ご相談にのりますので・・・おねがいキラキラ

 

 

また今は大丈夫、親は健在
そういう方でも頭に
入れておいてくださいねキラキラ

 

 

これからは空き家が
どんどん増えて行きます!!

 

 

自宅もそうですが
家の管理は
しっかりやって行きましょうOK

 

 

では、また明日爆  笑音符

 

 

 

 

    

固定資産税が最大6倍になる驚き

これは空き家を放置している人は

注意したい内容ですねアセアセ

我が家も田舎に空き家が

あるようなないような・・・

急いで父に報告しようと思います不安!!

 

担当:岩本

 

 

 

 

 

👆お問い合わせはこちらから

 

👆施工事例こちらから

 

👆リアルサイズのモデルハウスはこちらから

 

👆戸室モデルハウス

 

👆最新YouTube【毎週更新中】

👆前回YouTube【毎週更新中】