今日はお墓の前の土地
隣接している土地ってどうですか!?

 

お墓の前の土地は
ほぼ一生涯

 

目の前に

 

なんにも建ちません

 

大きなマンションが建ったり
目の前に家が建ったりしませんので

 

日当たりは一生確保されます

 

今日はそんなお話ですOKニコニコ

 

 

 

このブログ管理者
大久保武史とは・・・

 

建築・不動産に携わり26年
紆余曲折の人生
一度は経営に失敗し
どん底を味わった経験から
本当の幸せとは


大きな成功でなく
小さな幸せであると。。。

小さな幸せを大切に
熱い想いを

ブログに綴ります

 

このブログを見ている人が
少しでも勇気が出るよう
熱く語ります炎
それでは今日も元気にいってみよう!

 

**************

 

今回のブログ編集は

岩本が担当します指差し飛び出すハート

 

**************

 

昨日紹介した
伊勢原市石田第3期も
いよいよ工事が大詰め拍手

 

ある程度仕上がって来ましたキラキラ

 

そして土地が出来上がったので
土地から景色を撮影して来ました

 

まずは南側にお墓がありますが
一生涯日当たりが確保出来ている
北道路の土地を撮影して来ましたニコニコ

 

 

 

こんな感じです、、、

 

南側にお墓がありますが・・・

 

このお寺さん鎌倉時代から
ずーっとある由緒ただしいお寺さん富士山

 

逆に私達を見守ってくれています!!

 

だからまったく気になりませんが

 

このように目隠しをしますので
1階からはほとんど
見ることが出来なくなってしまいます

 

 

2階からは覗けば
見ることが出来ますが

 

バルコニーなどがあるので
生活している中では
ほとんどお墓は見れません

 

 

ということは

 

青空しか見えませんびっくりキラキラ

 

 

お墓のとなりだと
嫌な人は嫌かも知れませんが・・・

 

お墓の近く(隣)のメリットは
ほぼ一生涯日当たりが確保できる点ですキラキラ

 

あとは他の区画より価格が安い!!

 

その2つが大きなメリットです

 

デメリットといえば
お盆の時は

 

ちょっと線香のにおいがするくらいはてなマーク

 

それもどこか懐かしい
‘’ふるさとのにおい‘’だと
思えば心地いいかもですお茶

 

次にここは南道路の区画
地下車庫がある区画からの撮影カメラ

 

 

 

またここからの眺めも抜群グラサン

 

土地は階段もありますが

 

この眺めは一生涯確保されます!!

 

高台が好きな人
高台からの眺めが希望の人

 

まだ南道路ありますので
ぜひお越しくださいキラキラ

 

この分譲地お墓がある
北側道路から売れて行き

 

なんと南道路が
まだ残っているという

 

やっぱり価格が安い
日当たりが確保出来ている

 

だからお墓の目の前でもいい

 

それが理由でしょうね・・・チョキ

 

お墓の前って
見方を変えれば

 

こういう風に囲ってしまえば

 

 

最高の土地に変身しますね

 

では、完成まで
もう暫くお待ちください

 

では、また明日爆  笑キラキラ

 

 

    

お墓の近くって

やはり人それぞれ思いが

違いますよね真顔気づき

 

全く気にしない人もいれば

すごく気にする人もいると思います。

 

たしかに今回の土地は

日当たり最高で

とっても気持ちが良さそうな

土地ですね晴れ

 

人それぞれ感性は

違いですから、

もし不安があれば

いつでもご相談くださいねおねがいキラキラ

 

希望に合った土地を

一緒に見つけていきましょう!

担当:岩本

 

 

 

 

 

 

👆お問い合わせはこちらから

 

👆施工事例こちらから

 

👆リアルサイズのモデルハウスはこちらから

 

👆戸室モデルハウス

 

👆最新YouTubeはこちら【毎週更新中】

👆前回YouTubeはこちら【毎週更新中】