9月・・・まだまだ暑い日が続きます晴れ

 

暑い中家づくりに
足を運んで頂き
ありがとうございます

 

お越しいただく方
すべての人に

 

「一期一会」

 

この気持ちを忘れることなく
家づくり全力でお手伝いしたい
と思います、、、

 

 

このブログ管理者
大久保武史とは・・・

 

建築・不動産に携わり26年
紆余曲折の人生
一度は経営に失敗し
どん底を味わった経験から
本当の幸せとは


大きな成功でなく
小さな幸せであると。。。

小さな幸せを大切に
熱い想いを

ブログに綴ります

 

このブログを見ている人が
少しでも勇気が出るよう
熱く語ります炎
それでは今日も元気にいってみよう爆  笑

 

***************

 

今回のブログは

岩本が担当します指差しラブラブ

 

 

***************

 

 

地球沸騰化時代到来
これから益々暑くなります煽り

 

その暑さに対応するべく

 

政府もGX(グリーントランスフォーメーション)の
実現に向けたGX投資促進策は公表

 

今後10年間で
「くらし関連部門のGX」に
60兆円以上を投じると・・・

 

中でも断熱性能に
優れた窓改修支援の為

 

2023年度の2倍にあたる
40万戸以上分の予算を
計上するとしています

 

新建ハウジング

GX予算、窓リノベを2倍に 給湯器は30万戸分を投入 | 新建ハウジング

政府はこのほど、GX(グリーントランスフォーメーション)の実現に向けたGX投資促進策を公表。今後10年間で「く…

 

今年度もまだ予算がありますが・・・
現在は64%

 

こどもエコ住まいと比べると

 

申請等が面倒なのか、、、
やる方が少ないのか、、、

 

 

減りが遅い気がします

 

 

こどもエコ住まいは
あっという間に
無くなりすでに97%

 

窓リノベはまだもう少し
予算があります!!

 

しかしこの窓改修工事
見積、現地調査に行き

 

そこからの発注になります

 

発注してからが長い!
ナント3ヶ月~4ヶ月待ちですアセアセ

 

先日も窓改修工事をしてきましたが

 

やはり4ヶ月待って
よーやく工事開始!

 

 

だから今回の補助金にはもう
間に合わない可能性があります

 

 

 

 

工事は1日もあれば完了します!!

 

今回寸法間違いが1ヶ所あり
工事期間としては
2日間になりましたが

 

無事に完了

 

 

取り付け前と取り付け後の
写真を送り

 

補助金を申請しました

 

この補助金の額が
半端じゃありませんキラキラ

 

お客様に提案した窓リノベ工事
施工費込で

 

8ヶ所で757,449円(税込)

 

今回補助金が489,000円

 

なんと!
約26万円の負担だけで
窓リノベが出来ますキラキラ

 

26万円を10年で換算すると
月々2,166円です

 

エアコン代や健康上のリスクを
考えると断然お得です!!

 

なぜお得かは次回お話します

 

今回の工事
既存のサッシに
インプラスという窓を
内側に取り付けします

 

内側に取り付けますので
2重サッシとなり

 

 

断熱効果が格段にあがります

 

今回のお客様も
この夏の暑い時期に
取り付けしましたので

 

効果は十分感じています

 

エアコンを付けていて
暑い日に内窓を開けると

 

熱風が一気に入ってくると・・・

 

 

内窓の威力の凄さに
びっくりしていました!

 

今年度の予算には
間に合わないと思いますが

 

来年度の予算にハマるよう
事前準備をしておけば

 

窓リノベお得に工事出来ます

 

では、また明日爆  笑飛び出すハート

 

 

 

 

 

    

家づくりやリフォームは

時期によって助成金や支援金が利用できる

場合がございますキラキラ

 

タイセーハウジングでは

お客様が少しでもお得に

家づくりが出来る様に

このような助成金や支援金を

提案させて頂いておりますおねがい

 

利用には専門的な知識が

必要となる場合がございますので、

まずはお気軽にご相談くださいグリーンハート

 

担当:岩本

 

 

 

 

 

👆お問い合わせはこちらから

 

👆施工事例こちらから

 

👆リアルサイズのモデルハウスはこちらから

 

👆戸室モデルハウス

 

👆最新YouTubeはこちら【毎週更新中】

 

👆前回YouTubeはこちら【毎週更新中】