
連日甲子園出場に向けて
各地で熱戦が
繰り広げられています![]()
昨日は神奈川県大会決勝
横浜高校vs慶應義塾高校
いや~熱かった![]()
![]()
3対5で迎えた9回表
慶応高校の攻撃
2点ビハインド
あと3アウトとれば
横浜高校3連覇でしたが
9回表なんと慶応高校が
3ランホームランで
一挙に逆転
6対5で慶応義塾高校が優勝![]()


色々賛否両論ありますが
素晴らしい戦いでした![]()
やっぱりあと3アウト
あと3ヶ月がキツイですね
気を引き締めて行きましょう![]()
このブログ管理者
大久保武史とは・・・

建築・不動産に携わり26年
紆余曲折の人生
一度は経営に失敗し
どん底を味わった経験から
本当の幸せとは
大きな成功でなく
小さな幸せであると。。。
小さな幸せを大切に
熱い想いを
ブログに綴ります
このブログを見ている人が
少しでも勇気が出るよう
熱く語ります![]()
![]()
それでは今日も元気にいってみよう![]()
******************
本日のブログは
今年は今までと違う高校野球
今大会はこの暑さのせいか
色々変化のあった高校野球でした
暑いのでイニングイニングで
休憩を多くとる
審判も暑さのせいで熱中症で
試合の途中で交代
足をつる選手が続出![]()
そして一番は9回終了時点で
同点の場合はタイブレーク制導入![]()
以前までは延長18回をやり
翌日再試合
近年では早稲田実業vs駒大苫小牧の
甲子園での決勝戦が思い出されます![]()

まーくんとハンカチ王子の投げ合い
延長18回を終了しても決着つかず
翌日再試合

でも今大会から決勝戦でも
9回同点ならタイブレーク
ノーアウト1塁、2塁から試合開始
そうなると点も入りやすくなり
試合が決着つきます![]()
そんなこともあり
強豪校が次々と敗退する
大会となったのではと思います
でもこのタイブレーク制
いいかもですね![]()

タイブレーク制なら
ワンチャンスで
弱いチームでも勝てる![]()
色々なチャンスが生まれるので
オモシロい試合が
続出するかもですね![]()
甲子園でもこのタイブレーク制
導入されるのかなぁ
みなさんも注目してください![]()
でもこの暑さは尋常ではありません![]()
家でも暑さ対策十二分にしなくてはいけません
タイセーハウジングでは地域がら
7割のお客様が2階リビングを採用


2階にリビングをもってくる場合
しっかり断熱をしていないと
大変なことになります![]()
![]()
でもタイセーハウジングの家は
2階リビングでも
暑いといったクレームはありません![]()
しっかり断熱をしていない家などは
2階に上がったとたん
うだるような暑さになります![]()
ロフトや小屋裏などは
えらい暑さになります![]()
👇小屋裏

👇ロフト

でもタイセーハウジングでは
ずーっと居るリビングを2階にしても
ぜーんぜん大丈夫![]()
屋根断熱をしっかりしているので
こういう勾配天井にしても
暑くありません![]()

でもでもまだまだ
これから暑さは増します![]()
暑さ対策必須ですね![]()
暑さに強い家
暑さに耐えられる家
これからもっともっと勉強しなければ
暑さ対策もっともっと必要になって来ます
真夏でも涼しい家
暑さに強い家
これからも一生懸命つくっていきます![]()
では、また明日![]()
