
関東も梅雨が明けて
いよいよ夏本番ですね![]()
高校野球地方大会も
智辯和歌山が初戦敗退
センバツ優勝校の
山梨学院も準決勝で敗退
センバツ準優勝の
報徳学園も5回戦で敗退
いつになく波乱含みの
夏の大会ですね
一発勝負の高校野球
なにが起こるかわからない
ドラマあり涙あり
だから高校野球は面白い!![]()
![]()
そして
どんなに努力したからって
成果が出るとは限らない
それが高校野球
でも社会人は何度でも
チャンスが来る![]()
一生懸命努力すれば
必ず報われる
きっと誰かが見ている・・・![]()
![]()
![]()
今日はそんなお話です
このブログ管理者
大久保武史とは・・・

建築・不動産に携わり26年
紆余曲折の人生
一度は経営に失敗し
どん底を味わった経験から
本当の幸せとは
大きな成功でなく
小さな幸せであると。。。
小さな幸せを大切に
熱い想いを
ブログに綴ります
このブログを見ている人が
少しでも勇気が出るよう
熱く語ります![]()
![]()
![]()
それでは今日も元気にいってみよう![]()
*****************
今日のブログは
岩本が担当します![]()
*****************
本日は努力していれば
必ず誰かが見ていてくれる
頑張っていれば
人伝えに耳に入ってくる
そんな頑張っている
社員さんの紹介をさせてください![]()
![]()
夜11時ごろ
営業社員が忘れ物を取りに
会社に戻ったら
なんとそこには
1人黙々と仕事をしている
現場監督の江成課長が
いるではありませんか・・・![]()
![]()
![]()
![]()

現場監督の仕事
昼間は現場まわり
現場から帰って来て
そこから図面チェックなり
職人さんの段取りであったり
多岐にわたります
特にこの図面チェック
相当高度な大変な
作業をしています![]()
この図面チェックが
重要で大変なんです・・・

このチェックを
見落としてしまうと
工事の段取りが全て台無しに
なってしまうので
現場監督の人達は
神経を集中させて
図面チェックを行っています
ホントいつもありがとうございます
いい建物を建てる為
全力職人魂で頑張って頂き
感謝・感謝です!

そしてもう一人
遅くまで作業をしていた
開発部の増田課長も
ご苦労様です![]()
(写真はありませんが
)
増田課長も大変な土地造成を
管理してもらっています![]()

こんな山を削るような土地造成やら

大きな擁壁を立ち上げる造成工事
これらをミスなく
いい土地に仕上げる
これ、相当高度な作業なんです![]()
熟練された技術
長年の経験がないと
出来ません
今伊勢原市で65区画
町田市で22区画
土地造成しています
日々頑張ってもらっています
本当にありがとうございます![]()
![]()
この2人のように
1人で残ってでも
頑張ってくれている
誰かが見ていなくても
ガンバル
ホント有難いことです
誇れる社員です
この人達のように
頑張っていれば
必ず誰かが見ていてくれるし
まわりの評判から
必ず耳に入って来ます
こんな社員の集まりだったら
強い会社になります![]()
![]()
![]()
そしてこのような
頑張っている人たちが
報われる会社
評価される会社にして
行きたいですね
それは自分の仕事・・・
さぁ!今日も1日頑張りますよー
