
今日も蒸し暑いですね![]()
![]()
今日も暑くなっています
これからの季節は
現場の方々は大変です![]()
熱中症に気をつけるよう
現場監督は
目配り、気配り
お願いいいたします![]()
このブログ管理者
大久保武史とは・・・

建築・不動産に携わり26年
紆余曲折の人生
一度は経営に失敗し
どん底を味わった経験から
本当の幸せとは
大きな成功でなく
小さな幸せであると。。。
小さな幸せを大切に
熱い想いを
ブログに綴ります
このブログを見ている人が
少しでも勇気が出るよう
熱く語ります![]()
![]()
![]()
それでは今日も元気にいってみよう![]()
******************
今日のブログは
古内が担当します![]()
******************
あっという間に7月ですね![]()
6月の上棟報告は6棟です
現場の職人さん
暑い中大変ご苦労様です![]()
![]()
みなさんがいるから
現場が成り立ちます
感謝、感謝です![]()

平塚市上吉沢
I様邸新築工事
令和5年6月16日
平塚市上吉沢
I様邸新築工事
心を込めて上棟しました![]()
I様は大きい敷地の中に
建て替えをご計画でした

敷地は市街化調整区域といって
通常では家は建てられません
既存宅地といって
今まで家が建っていた所は
家が建て替えられます
それでも役所に様々な資料提出し
建築確認の申請をして行きます
特に今回は初め
今の家を残しながらの
建て替え相談でした
色々頭を捻りました
しかし、最後はすべて壊し
建て替えしていこうとなったので
良かったのですが・・・
市街化調整区域では
一般的には家が建てられない地域
複雑な許可申請が必要となります![]()
50戸連たん
既存住宅での建て替え申請
分家申請
開発許可申請など
市街化区域より
申請が複雑になります
今、市街化調整区域で
分家申請をしていますが
資材置き場にして
その後分家申請を
していくので
期間が約1年半ほどかかります![]()


市街化調整区域の申請は
色々大変なんです、、、
でもそこは我々プロが
しっかりミスなく
申請していきますので
ご安心ください![]()
![]()
今回のI様も許可を取得し
無事上棟
あとは職人一同全力で
いい家建てて行きます![]()
厚木市愛名
H様邸新築工事
令和5年6月20日
厚木市愛名
I様邸新築工事
心を込めて上棟しました![]()


I様は厚木市愛名
近隣の建売住宅の物件を
お問い合わせ頂きました
でも建売住宅ではなく
注文建築がいい
ということで
タイセーハウジングで
隠し持っている
特別な社有地をご紹介
厚木市愛名

大変気に入って頂けました![]()
厚木市愛名の土地で注文建築
建売よりも注文建築
実は結構このようなケース
多くあります
建売ではなくて
やっぱり土地から探して
注文建築を建てたい![]()
注文建築がいい![]()
そういうお客様のために
密かに土地を持っています
特別なお客様のみに
ご紹介しています
土地がない
中々いい土地が
見つからない
そういう方はぜひ一度
ご相談に来てください
来店したお客様のみに
ご紹介出来る
特別物件もございます
特別な物件は
中々オープンに出来ない
事情もございます
そういう物件を知りたい方は
ぜひ一度お問い合わせください
では、また明日![]()
