Jリーグ開幕から30年

 

Jリーグも30年に
なるんですね

 

当時は18歳
ちょー盛り上がっていました

 

カズやらラモス
スター選手いーっぱい
いましたよね

 

Jリーグ開幕っていったら
やっぱりこの写真
目に焼き付いています

 

30年の歴史って
すごいです

 

タイセーハウジングも
30年、50年、100年
歴史ある会社になって行きたい
そう思います

 

このブログ管理者
大久保武史とは・・・

 

建築・不動産に携わり26年
紆余曲折の人生
一度は経営に失敗し
どん底を味わった経験から
本当の幸せとは


大きな成功でなく
小さな幸せであると。。。

小さな幸せを大切に
熱い想いを

ブログに綴ります

 

このブログを見ている人が
少しでも勇気が出るよう
熱く語りますプンプン炎


それでは今日も元気にいってみようキラキラ

 

*******************

 

今回のブログは

「息子の怪獣レベルがパワーアップ不安不安不安

岩本が担当します指差し

 

*******************

 

歴史ある会社になる為には
必ず会社の目指す方向性が必要

 

そしてその目指す方向性を
言語化することが必要

 

みんなが一致団結して
進むべき道を示す事が必要です

 

その目指すべき方向性を
熱い想いとして示します

 

昨日は会社の根本
幹のお話をしました

 

本日は枝の部分
これらをしっかり意識して
実行することにより

 

いい家づくりが出来る
そう思います、、、!!

 

 

 

 

 

「1邸1邸が私達の喜びであり誇りです」
「お客様に寄り添った家づくりに精進し続けます」

 

お客様に寄り添った
家づくりとは

 

お客様は
数多くある会社の中から
私達を選んで頂きました
私達に一大イベントを
託してくれましたキラキラ

 

その想いに答える為
そしてタイセーハウジングを
選んで良かった

 

そう思ってもらえるよう

 

一人一人に寄り添い
家づくりを進めていく

 

寄り添うってすごーく
難しいし大変であることは
重々承知しています

 

年齢の違いもあったり
年齢層が違えば
お客様が感じ取る
感覚は大きく違います

 

しかし
自分達の出来る範囲で
こういう姿勢で仕事をする
寄り添うという気持ちで
仕事をする

 

そうすることにより
少しは伝わるのでは
ないかと思いますおねがい

 

お客様も色々な方はいます

 

年齢層も20代~70代まで
幅広い層のお客様です

 

とらえる感覚
思う感覚
ぜーんぜん違いますニコニコ

 

全然違う
いっている事と違う
そう思う可能性もあります

 

しかし
寄り添う姿勢
この事を
いい続ける事により

 

いつかは理想に近づく
そう思いますキラキラ

 

「年間決まった棟数を1棟1棟丁寧に仕上げます」
「急激な受注、負担のかかる無理な棟数は受注しません」

 

この枝は私が26年
今まで家づくりに携わり
最終的に到達した事!

 

これだけは絶対守ること!
これから先も
これだけは絶対曲げては
いけない事です

 

家づくりはここが根幹です

 

年間バラツキのある会社は
いい職人がつきません

 

そうですよね
今年は100棟
でも来年は50棟

 

こういうところは
職人さんをスポットで
入れなければなりません

 

スポットで入れる=
どういう職人かわかりません

 

いい職人がたまたま
いるかもです

 

でもその確率は極めて少ない

 

そうなると
絶対いい家は建てられません

 

これは今まで
現場に精通し
現場を熟知しているから
わかることです

 

いい家づくりの
最も大切な事は
職人さんの管理です!!

 

いい職人さんさえいれば
8割9割方
家づくりが成功した
そう言えるくらい
職人さんの腕って重要です

 

だから
職人さんには
年間決まった棟数を
やって頂くこと
安定供給が必要なのです

 

そうすれば
いい職人さんは
動きません

 

職人さんって
やっぱり
人情味厚い人多いです

 

この会社の為なら
この人の為なら
このお客さんの為なら

 

そういってくださるのが
真の職人さんです

 

だからいかに
安定供給が大切か

 

ずーっと仕事がある
安定的に仕事がある

 

これが最も大事なんです

 

そして多くの家は建てない
大量受注はしない

 

そりゃそうですよね

 

いい職人腕のいい職人
ひっぱりだこです

 

そんなにいません

 

50人も100人もいません

 

腕のいい職人は
ほんと一握りです

 

ということは
大量生産は出来ません

 

ましてやこれからは
高気密高断熱住宅が
多くなってきます

 

高気密住宅は
職人の腕に左右されます

 

腕がよくないと
まったくダメな家と
なってしまいます

 

だからこれからの住宅業界は
大量受注、大量に建てる

 

そういう時代は終わりました

 

少数精鋭で
1棟1棟丁寧に仕上げる

 

年間限定した棟数を
バラツキなく
いい職人さん達で
いいチームワークで
家を建てていく!!

 

この事は
未来永劫続けて行きたい
そう強く思います

 

では、まだまだ
続きありますので
お付き合いくださいお願い

 

 

では、また明日パーキラキラ

 

 

 

    

1棟1棟丁寧に仕上げているため

時間がかかることがあるかもしれません。

 

でも、きっと満足して頂ける家を

建築しますので

楽しみにお待ちいただければ幸いですおねがい

 

人生の一大イベントが

素晴らしい思い出になるよう

わたしたちも一生懸命

サポートさせて頂きます!!

 

担当:岩本

 

 

👆お問い合わせはこちらから

 

👆施工事例こちらから

 

👆リアルサイズのモデルハウスはこちらから

 

👆戸室モデルハウス

 

 

👆最新YouTubeはこちら【毎週更新中】