この記事は2022年12月2日(金)の記事です。

 

 

12月に入り
一気に寒くなりました、、、。

今日は3時に起きて
スペイン戦
日本やりましたビックリマークビックリマーク

話題はスペイン戦
歴史的勝利一色ビックリマーク

 

昨日の流行語大賞は
埋もれちゃうだろうな

 

ということで自分は
2022年流行語大賞
“”村神様“”
いってみようビックリマーク

 

神様、仏様、大久保様
といわれるよう
魂の家づくりをする
代表の大久保です爆笑

 

 

今年のヤクルト村上は
凄かった目

 

史上最年少の三冠王
王さんを超える56号
日本新記録5戦連発のホームラン
神がかっていましたひらめき

 

しかし、村上選手の
凄いところは
記録も凄いが
野球に対する姿勢や考え方も
しっかりしている看板持ち

 

だから凄い記録にも
つながったのだろう、、、ビックリマークビックリマーク

 

これは私達の家づくりにも
共通している

 

家づくりにおいて
最も大事なのは考え方や
最後まで責任を持って
家づくりをするという
“”覚悟“”が必要である
そう思います、、、。

 

最後まで責任を持って
家づくりをする

 

覚悟を持った家づくりをする

これが中々出来ない
そう思います、、、。

 

これが出来ていない
出来ない会社がある
そう思います、、、。

 

家づくりは
たくさんの困難
たくさんの大変な事
一筋縄で行かない事

 

い~ぱいありますビックリマークビックリマーク

 

時には利益を度外視して
対応しなければ行けない事
あります

 

アフターメンテナンス
ここを利益を度外視して
出来るかどうか

 

このアフターメンテナンスの
重要性をどれくらい
トップが重要視しているか
どうかではないか

 

トップ自らが率先して
アフターメンテナンスに
対応する

 

アフターメンテナンスを
最後まで責任を持って行う

 

この意識が重要ですビックリマーク

最後まで責任を持つビックリマークビックリマーク
この覚悟が必要です

 

その覚悟を
1件1件積み重ねる
1年1年積み重ねる

 

それが信用となり
信頼される企業となる

 

地震に強い
家をしっかり建てる

 

断熱性が良い
快適な家を建てる

 

アフターのない
家を建てる

 

それは当たり前のこと

 

タイセーハウジングで
建てて良かった

 

 

タイセーハウジングに
出会えて良かった

 

そして1年過ぎ、3年過ぎ
5年過ぎ、10年過ぎる

 

10年過ぎても
タイセーハウジングで
建てて良かった

 

心底そう思ってもらえる
建物をつくって行きたい

 

そういう家づくりをして行きたい
そう強く思います、、、。

 

神様、仏様、タイセーハウジング様
そういってもらえる
『家づくり』
日々、覚悟を持って精進して行きます!

 

では、また明日飛び出すハート

 

 

 

☆担当 野村☆  

 

日本は明日0時からの

クロアチア戦です日本

 

応援してたくさんエールを送らなきゃですね晴れ晴れ

 

皆さんも全力で応援しましょうビックリマークビックリマーク

 

次回の記事もお楽しみにラブラブ

 

友だち追加