ワールドカップ
1998年以来の盛り上がりでは
ないでしょうか![]()
![]()
あの時もドーハの悲劇から
ワールドカップ初出場を
勝ち取り![]()
いよいよワールドカップ
という時に
カズと北澤がまさかの
本選出場での落選![]()
それをやったのが
岡田武史監督
武史、同じ名前なので
よーく覚えています![]()
あの時は衝撃的でしたよね~
「外れるのは市川と
カズ、三浦カズ、北澤の3選手」
このフレーズは未だに
耳に残っている、、、

👆ちょう~思い出すこの会見
でもあの時
落選していたから
カズはいまだに
現役なのでは
ないでしょうか![]()
![]()
そして
いまだにワールドカップに
いつ呼ばれても
おかしくないように
準備しているって
いつも
言っていますよね![]()
だから
今でもかっこいいし
リスペクトされる存在
なのだと思います
人間、挫折すると
やさしくもなれるし
頑張れる![]()
![]()
挫折って悪くない
いいことです、、、。
そして
ワールドカップ初出場で
おおいに盛り上がった
1998年6月26日
なんでよーく覚えてるかって
長女が産まれたのが
1998年6月27日朝5時
26日の夜中にキックオフ
だったので
ワールドカップを見ていて
立ち会いしませんでした
⤵⤵⤵
これは最悪な旦那
👎👎👎👎👎
これで俺の評価バク下がり~
今考えると
恐ろしいですよね、、、。
みなさんは決して
そういう事のないよう
ご注意ください( ^ω^)・・・
失敗経験から皆さんに忠告します
魂の家づくりをする
代表の大久保です
そういえば
ワールドカップなんで![]()
![]()
11月なんだ???
コロナ禍だからなのか![]()
なんなのか?
調べてみると
カタールは暑いから
なんですね、、、。
6月~7月は気温40℃超え
なので
カタールに限っては
この時期になったそうです、、、![]()
でもこの盛り上がりは
日本代表がいつになく
一体となり
みんなが一丸と
なっているのが
画面を通してわかる
ひとりひとりがチームの為
みんなの為にやっているのが
伝わる、、、。
一生懸命頑張っている姿が
伝わる
だから
応援したくなる
応援したくなるチーム
なんですよね。。。![]()
日本が一つになる
要因なのですよね![]()
一生懸命頑張っている姿
一生懸命頑張っている姿勢は
必ず、伝わるんです、、、![]()
だから私達も
常にお客さんの為に
一生懸命頑張っている家づくり
一生懸命建てる家
心を込めて建てる家
そういう姿勢は
必ず伝わるので
これからも頑張っていきたい
強く思います![]()
![]()
今回の日本代表みたいに
一致団結して
お客様に為に全力を尽くす![]()
そういう会社でありたいなと
応援される会社でありたいな
と強く思いました、、、。
その為には
全社員が一丸となり
感動する建物
感動する接客
感動する家づくりを
心がける![]()
その姿勢、気持ち、心構えが
感動する家づくり
につながる![]()
![]()
それを実践して行きます
さぁ今日は全力で
応援しましょう!
頑張れ森保JAPAN!
では、また明日![]()
![]()
コスタリカ戦負けてしまいましたーー![]()
![]()
次回はスペイン戦ですね![]()
気持ちを切り替えて応援しましょう![]()
スペインと言えば・・・
世界遺産が多いいことで有名ですよね![]()
なんとイタリアや中国についで3番目だとか![]()
温暖な気候な中ビーチリゾートでのんびりもい良いですね![]()
海外には行ったことがないので憧れです![]()
次回の記事もお楽しみに![]()
![]()








