台風時は毎回、毎回

 

ヒヤヒヤですあせるあせる

 

夜も心配で寝れません・・・

 

現場は大丈夫かと。。。

 

お客さんにおいては

 

最近、上棟したばかりのお客様は
ご心配かと思います、、、悲しい

 

営業マンにも電話頂き

 

大変心配されていました

 

当然、木材は雨に濡れて大丈夫なのはてなマークはてなマーク

 

雨仕舞はしっかりやっているのはてなマークはてなマーク

 

目

 

心配かと思います、、、。

 

以前、上棟日に大雨に降られた時は
このようなブログを書かせて頂きました指差し

 

 

 

そして木材は少し雨に濡れても
まったく問題ありません、、気づき

 

一時、雨に濡れたとしても
表面が濡れるだけで
必ず、乾きます、、、

 

大丈夫な理由は
こちらの動画で

 

 

ただ、やっぱり
雨には濡れないに
越したことはありませんビックリマーク

 

しっかり、養生は行っていきますアップ

 

 

とーぜん、各大工さんも

 

丁寧にかつしっかり養生は
行っています、、、ビックリマーク

 

しかし、台風時などは
逆に養生をしてしまうと
飛ばされてしまう場合が
ありますので

 

その時の状況によって
やらない場合があります指差し

 

その場合
たとえ雨に濡れても
扇風機などを使って
必ず乾かしていますビックリマークビックリマーク

 

 

床版、合板なども
雨にも濡れても大丈夫です
しっかり処理はしていきますビックリマーク

 

現場監督も細かいチェックを
行っていますビックリマークビックリマークビックリマーク

 

 

台風の前と後は

 

必ず、各現場に行き

 

細かくチェックしています、、、。

 

今日も大丈夫かとはてなマーク

 

朝から現場に飛んでいますビックリマーク

 

大工さんなどにも
指示を入れ

 

大雨のあとの処理

 

仮に濡れてしまった場合の処理

 

細かーく、細かーく

 

チェックを入れていきますので

 

ご安心ください( ^ω^)・・・

 

上棟直後に雨に降られても

 

大丈夫ですので

 

ご安心ください、、、

 

では、また明日音譜音譜

 

☆担当 野村☆  

 

先週は台風14号、15号で天気が大荒れでしたねガーン

そんな天気が荒れた先週でしたが

たくさんのお客さんが来店されました音譜

ありがとうございます気づき

 

悪天候にも負けず

心地よく打合せが出来るように

さらに頑張っていきたいと思いますメラメラ

次回の記事もお楽しみに音譜

 

 

友だち追加