住宅営業マンは超大事ビックリマークビックリマーク

 

同じものを売っていても
担当する営業マンによって

 

全然違います、、、指差し

 

今日は住宅営業マンについての
お話です。

 

住宅営業マン

 

家を買う時建てる時

 

担当者によって
同じ商品、同じ建物を
売っているのに

 

感謝される営業もいれば

 

大クレームになり
お客さんから大激怒される
営業もいる

 

営業マンによって

 

最高の建物をお引渡し
することが出来る場合もあれば

 

最悪な建物をお引渡ししてしまう

 

同じ会社なのに
同じ建物を建てているのに

 

営業マンによって

 

まったく違う建物となってしまう

 

それだけ

 

住宅営業マンは重要なのですビックリマークビックリマーク

 

 

今まで、何十人、何百人の
営業マンを見てきたが

 

大クレームになってしまう営業

 

いくら指導しても
ダメな営業マンいます

 

このダメダメ営業マンにあたって
しまうと最悪です

 

だからダメダメ営業マンは
出さない営業させない雇わない

 

それが一番です、、、指差し

 

しかし、会社を成長軌道に

 

乗せようとした時は

 

どうしても営業マンは必要

 

人数が必要となってきます

 

そうなると、ダメダメ営業マンが
多くなってしまいます

 

いくら指導してもしきれない

 

そういう現象に陥ってしまいます

 

売ればクレーム

 

建てればクレーム

 

大量に受注し大量に建てる
ところは

 

必ず、出てきます

 

この住宅業界

 

会社の成長と

 

いい建物を建てる

 

これは相反するものですビックリマークビックリマーク

 

誰しも会社の経営をしていれば
会社を成長させないといけない

 

お客様の為に会社を
永続させる為には
会社の成長は必要不可欠
そう思うと思います、、、。

 

しかし、それがダメなのです
それが過ちの始まりです

 

会社の成長ではない

 

あくまでお客様に
満足してもらうには

 

お客様に最高の建物を
建てるには

 

会社を大きくしてはいけない

 

会社を大きくしようと
思うと

 

必ず、ダメ営業が出てきて
しまいます

 

かつてのうちもそうでした

 

お客様は一生一回の買い物

 

大きな買い物

 

絶対後悔したくありません

 

お客様に満足して頂く為には

 

すべての営業マンを
プロフェッショナルで
揃えなければなりません

 

クレームのない建物
クレームのない家づくり

 

営業マン次第です

 

今、タイセーハウジングには
ダメ営業はいません

 

住宅のプロフェッショナル
最高の営業マンしかいません

 

みんながみんな

 

頑張っていますビックリマークビックリマーク

 

1人1人がお客様の為
全力で家づくりに携わっています指差し

 

お客様の為にと

 

全力で仕事に取り組んでいます

 

それでもまだまだです

 

タイセーハウジングで
関わったお客様全員に
満足して頂きたい

 

クレームゼロ

 

満足度100%を目指し

 

日夜、努力し続けて行きたい

 

そう強く思います、、、。

 

☆担当 野村☆  

 

9月ももう下旬を迎えました指差し

今年も残すはあと3か月弱・・・・

早すぎます不安不安不安

 

去年はコロナの関係で秋らしいことが出来なかったので

今年こそは紅葉狩りに行きたいですもみじ

 

次回の記事もお楽しみにアップ

 

友だち追加