YouTubeの撮影いいかもですニコニコ

 

先日、お客さんより

 

「大久保ちゃん、、、」

 

「YouTubeアップおそいよー」

 

「もっと早くアップしてよー(笑)」

 

「待ち切れないよー(笑)」

 

うれしい電話がありました、、、ニコニコニコニコ

 

先週も接客していたら

 

「楽しみにしていますビックリマークビックリマーク

 

大変うれしいお言葉がもらえました

 

こういう言葉もらえるのは

 

撮影している側は
凄く励みになりますよね合格

 

また、ブログも先日の記事下差し下差し

 

 

 

こちらの記事に
お客さんが反応して頂き

 

お客さんの声として
コメントを頂きました

 

ありがたいことですビックリマークビックリマーク

 

コメント頂けたお客様
参考にさせて頂きます、、、

 

ありがとうございますビックリマークビックリマーク

 

SNSって正直
初めは敬遠していました。

 

悪いイメージしか
持っていませんでした爆笑

 

ぶっちゃけ
SNSという3文字が
いいイメージないですよね悲しい

 

どうですか、みなさん、、、うーん

 

でも、お客さんの為にと

 

家を建てるのに

 

その会社の代表者がどういう想い
なのかはてなマーク

 

その会社の方針がどういうもの
なのかはてなマーク

 

建てる会社の人達の気持ちが
どういう気持ちで家を建てているのかはてなマーク

 

家づくりについてどう思っているのかはてなマーク

 

会社の内情や会社の方向性

 

家づくりへの想い

 

家づくりのこだわり

などなど、、、。

 

公表する必要性があると
思いSNSを始めることにしました。

 

家を建てる会社の代表者が
どいういう人かはてなマーク

 

どういう人間かはてなマーク

 

気になりますよねーー

 

人生を託すのですから

 

だから、しっかり伝える必要がある

 

伝えなければいけない
そう思いました、、、。

 

悪いコメントなどを
承知の上

 

悪い評価がくるかもと
承知の上

 

始めたら、、、。

 

意外といいコメントばかり

 

いい評価ばかり

応援していますよビックリマークビックリマーク

 

と、励みになる言葉ばかり

 

全然、印象が変わりました。

 

このブログ、ユーチューブは

 

当社で検討しているお客様

 

購入して頂いたお客様

 

悩める経営者

 

従業員のみなさんに向け

 

発信しています、、、。

 

そして一番は自分の方向性を
考えるため、間違わないため

 

人間性を高めるため

 

文章って人間性出ますよね

 

その時の人間性、こころ
文章に表れます

 

だからしっかり人間性を
高めていかなければならない
そう思います

 

それらの事を

 

ブログ、ユーチューブを通して

 

あるがままの姿を

 

伝えていけたらなぁー
と思います、、、。

 

当然、今後は悪いコメントなども
出てくるでしょう

 

悪い評価なども
出てくるでしょう

 

でも、それらを踏まえても
総合的に見たら

 

SNSを発信することは
必要不可欠であります

 

強い信念のもと

 

お客さんの為にも

 

自分の為にも

 

これからも発信し
続けて行きたいと思います

 

では、また明日飛び出すハート

 

 

 

☆担当 野村☆  

 

今はSNSで情報発信している会社

が多いですよね目

私もお出かけするときは

インスタグラムやyoutube

見たりしていますビックリマークビックリマーク

ほんと便利ですよね晴れ

 

次回の記事もお楽しみに音譜

 

 

友だち追加