ケイミュー、ニチハの
窯業系サイディングのほか

 

人気のある
金属系サイディングが
ガルバリウム鋼板です。

 

ガルバリウム鋼板でも
色々なメーカーがありますが

 

当社はアイジー工業の
ガルバリウム鋼板を採用しています笑ううさぎ

 

 

軽量で断熱性が高く

 

意匠性と機能性が良い

 

そして耐久性に優れている
外壁材

 

デザイン性も良く
当社のデザインと
マッチする外壁材

 

アイジー工業のガルバリウム鋼板

 

特にこのパターンが
人気ガルバです!!

 

 

  SP-ビレクト

 

 

 

 

表面の平滑性と美しい水平ラインを
実現した唯一無二のガルバ

 

圧倒的にデザイン性に優れ
シンプルで重厚感あるガルバですお願い

 

 

 

 

  SP-ガルスパン

 

 

 

 

金属サイディングといったら
このガルスパン

 

もっともシンプルで
クールなデザインです。

 

不動の人気を誇る
ガルスパン

 

洗練されたスタイリッシュな
外観を創り上げるには
このガルスパンが
もっとも適していますビックリマークビックリマーク

 

 

 

  アイジーサイディングの特徴

 

独自のサインドイッチ構造

 

耐震性に優れているアップ

軽量なので地震の時も安心
他のサイディングに比べて
圧倒的な軽さ照れ
 
 
 

いちばんは高い断熱性

アイジーサンディングは
薄くても断熱性が高い目がハート

 

断熱性に優れ省エネルギーに
貢献していますウインク

 

 

 

  遮熱性フッ素樹脂塗装は美しさ長持ちで遮熱性も高い

 

 

外壁材で気になるのは
一番はメンテナンスコスト

 

 

 

塗り直し費用や張替え作業が
20年後、30年後
必要となるのか

 

その後どうなるのかはてなマークはてなマーク

 

気になるところです、、、。

 

実は私の家もガルバリウム鋼板

 

築17年になろうとしています。

 

新築当時は真白なガルバでした

 

17年となると


少々汚れが気になり出し始めました

 

表面を塗装するかはてなマーク

 

先日、バルコニーを
ケルヒャーの高圧洗浄機で
キレイにしたら

 

びっくりするほどきれいに
なったので、、、。

 

これガルバにも
「いけるんじゃねはてなマーク

 

と思ったので

 

試しにケルヒャー高圧洗浄機のみで
キレイにするだけで

 

塗装なしで
やってみます飛び出すハート

 

みなさん乞うご期待ください!!

 

 

☆担当 野村☆  

 

 

本日はガルバリウム鋼板の

ご紹介でした笑ううさぎ

モデルハウスにも採用している

ガルバリウムですが

かっこいいですねニコニコ

 

おうちづくりを考えている方ぜひご参考に飛び出すハート

お気軽にタイセーハウジングへご相談くださいニコニコ

 

次回の記事もお楽しみにラブ

 

 

友だち追加